E-300のグリーンちょっと独特ですね。ぬめっとした色乗りも、シャドーへ傾く所の深い色も立体感をちゃんと残してくれている。Sigma150mmとE-300の色味の相性良い感じに思います。E-300がメインカメラになってしまっいました。煮詰められたE-620も魅力的ですが、良い子過ぎる気も。。
E300 Sigma150mm LR
E-300のグリーンちょっと独特ですね。ぬめっとした色乗りも、シャドーへ傾く所の深い色も立体感をちゃんと残してくれている。Sigma150mmとE-300の色味の相性良い感じに思います。E-300がメインカメラになってしまっいました。煮詰められたE-620も魅力的ですが、良い子過ぎる気も。。
Sensenmannさん
いえいえ、遅くなってしまい申し訳ございません
あれ、まぁ、何か問題出ましたか。
「仕様」と言うのは曲者ですね。
大問題にならなければよいですが。。
雨上がりで陽が差すのもタイミングですからね
たまに、いっそ霧吹きでなんて、悪魔のささやきも聞こえたりしますが
手を加えるのは好きじゃないのでですね。
ありがとうございます、そう言って頂けると
アップする励みになります。
結構マンネリ気味ではありますが、手を変え品を替え
がんばりま〜す。
お忙しいのにコメント返信ありがとうございます。
E-620、実は撮るのに全然集中できないです(汗)
製造不良だと思いますが、オリンパスからは「仕様」との答えを頂きました。
初期ロットは大なり小なり同じ症状があるようですし、気にされる方もいると思うので、
撮影機能や画像には直接関係ないことですが、そのうち価格コムに書くと思います。
それより、この滴は自然光のみですか…葉に載った滴まではいくんですが、こういう
日の当たり方にはなかなか遭遇しない(気付かない・見逃してる)んですよね…
大変参考になりました。滴2など見ますと、Sigma150mmマクロのボケも私は好きです。
私も新年度が始まると仕事に追われ、プライベートで撮ることは少なくなりますが、
Blogの写真、結構楽しみに(かなりじっくり鑑賞)していますので、これからも
無理なくアップ続けて下さい。見せて頂くばかりですみませんですm(_ _)m
Sensenmann さん
コメントのお返事大変遅くなってしまい申し訳ございません。
これはブッシュの生い茂るところで葉の隙間から丁度この葉に光が当たっていました。
ストロボは使用していませんで、まんま自然光での撮影です。
オリンパスのコダックCCD搭載機のグリーンは私も良い色だなと思います。
後、黄もE-300は濃い特徴の有る色味ですよね。
このグリーンが出るが為にCCD搭載機へ返り咲いてしまったようなものです。
E-620導入されたのですね
何も考えないで、フレーミングのみに集中するには良いかも知れません
私もE-410を使っていた時には手のひらで良くボタンを押してしまっていました
フイルム機OMと違わない大きさなのでしょうが
デジタルが結えボタンが沢山ありますからね
慣れないとちょっと使いづらいサイズかも知れませんね。
ZD100mmマクロ来年ですかぁ・・・
まぁ、そんな雰囲気がしないでもないかなぁと思っていました。
寛容と言うか、もうどうでもいいやって感じですね。
ZDレンズの写りが良いだけに、中々マウント替えまで行けないんですよね
困ったものです。。
滴、素敵ですね。これは自然光だけでしょうか?
E-300は巷では青青!と言われますが、むしろ緑の方が安定して素敵な色が出ると
個人的には思っています。いずれにしても青撮るならグレー、緑撮るならイエローを
うまくコントロールしないといけませんけど…でも、これからの季節が楽しみです。
E-620はすごく良くできていますが、コストカットの影響も含めて、ちょっとこう
余裕がないですね。あのボタンの小ささには引きました。私のはちょっと気に入ら
ないところがあって、購入後すぐにオリンパスへ点検修理に出してしまいました。
いずれにしてもレンズラインナップがこのままでは…話ではZD100mmマクロは来年!
なんだとか。現状、他は予定無しですよね…オリンパスファンは寛容ですね。