Foveonセンサーの外販も視野に入れるシグマ

P3100484-12828m.jpgデジカメwatchにシグマ、山木和人社長の談話が載ってます。今回のPMAで某カメラメーカーのレンズだけ開発発表がなかった訳ですよね。まぁいいんですけど。気になったのはサブタイトルの「Foveonセンサーの外販も視野に入れるシグマ」と言う部分に反応してしまいました。 

マイクロフォーサーズ規格発表時の同氏の話では、参入もあるかも見たいな雰囲気でしたが、映像素子を自社製造になったからにはDPシリーズとかぶる所も有り、参入はないなと言う気がします。むしろDPシリーズの先には、レンズ交換できるカメラを自社で出しそうな気もします。 
タムロンがメーカーのキットレンズ市場は敢えて参入せずと気を使った発言をしているのに対し、シグマの山木社長は同じ土俵で戦いを挑んでいます。この辺は自社にカメラボディが有るか無いかの差でしょうね。
シグマってカメラユーザーの心理や欲しい物ちゃんとわかってるし、行動と製品が一貫していると思います。ブレてないすよ山木社長! Foveonセンサーの時代来ると思います。
E-1 OM28mm f2.8 LR


P3100484-12828.jpg

4件のコメント

  1. Yokusiaさん
    来年E-3の後継機が3層映像素子で出ると言う噂もありますね
    マイクロの方は、パナからの素子でしょうからフォピオンは無いんじゃないでしょうか。
    DPが売れなくなっちゃいますしね。
    DPシリーズもレスポンスがネックですが
    バージョンを重ねる事に少しずつよくなって行けばですね。

  2. 外注もありだったら、マイクロフォーサーズのフォビオン版が出たりして。
    自信満々に画素戦争打ち止めなんていうくらいだから、それを補うような作戦がありそうだし。
    (それともただの行き当たりばったり?)
    でも、採用されるのがマイクロだけなら、フォーサーズ利用者にはあまりうれしくないですね。
    それより、将来、DPシリーズのレンズ交換可能型がでる可能性を考える方が楽しいけど、前回、
    動作がのろいという意見がかなりあったので、その辺をオリンパスが補って、シグマ、オリンパス
    共同で作るのもいいかななんて。小型重視の人にはフォーサーズ(オリンパス)、多少、重くなって
    もボケが大きい方がよければAPS(シグマ)とそれぞれ別のヴァージョンで勝負しても面白そう。
    (妄想です)

  3. KUZUさん
    身近に工場があると、応援しようと言う気にもなるというものですね。
    社長の話を聞くと、大きなマニファクチャーと言う印象を受けます。
    トップダウンが良い方向に作用してるようで、中々面白い会社です。
    フォビオンセンサーにしても、大化けしたら。。
    DPシリーズの交換レンズ可能バージョンが出たら
    マイクロも食っちゃいそうな気がします。

  4. ボクの地元、福島にSIGMAの工場があるんですよね。
    ボクの家族は、会津に住んではいませんが、祖父の実家が会津ですし、会津には知り合いも多いので、SIGMAの工場が会津にあるということが、ボクの中ではSIGMAの評価を大きく上げています(^^)
    まぁ、ボクが勝手に思っているだけで、だからどうしたという話ではありますが(汗
    SIGMAは、こんな時だからこそ、新製品の投入や製品のリニューアルを進めていっていますね。
    こういう姿勢だからこそ、多くのファンを獲得できるのだと思います。
    DP2にSD15と、フォビオンセンサーを積んだモデルをこれからリリースしますが、SIGMAはユーザー心理がよく分かっているなと思います。
    SAマウントに手を付けるのは、今は考えてませんが、フォビオンセンサーを使っているので、とても興味があります。
    マイクロはなさそうな気もしますが、フォーサーズボディを出してくれないかなぁと期待しています。
    まぁSD15を出すのですから、今すぐにはないでしょうが…

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください