まずはお決まり、OM28mm f2.8とセットでの記念撮影です。今日は、このセットをメインにに撮影をしてみました。濃いめの色味はE-300にまかせることにして、E-1の設定は以前の解像感重視、ちょっとあっさり目の設定に戻しました。Jpeg画像はこの設定が活かされたものになり、Lightroomで現像するとRAWはもっと濃いめ派手目になりますので、被写体によってJpegとRAWを使い分ける事にします。
E-300 ZD50mm ISO100 Jpeg
まずはお決まり、OM28mm f2.8とセットでの記念撮影です。今日は、このセットをメインにに撮影をしてみました。濃いめの色味はE-300にまかせることにして、E-1の設定は以前の解像感重視、ちょっとあっさり目の設定に戻しました。Jpeg画像はこの設定が活かされたものになり、Lightroomで現像するとRAWはもっと濃いめ派手目になりますので、被写体によってJpegとRAWを使い分ける事にします。
M2さん
マッチングシュミレーションいいですね、是非ネタでお願いします♪
E-1は何を付けても見栄えがしますね。
L型配置によるのものか、ペンタ部のスッキリ感から来るものなのか
グリップからシャッターボタン・サブダイヤル・モードダイヤル付近の
独特のデザイン形状からなのか、兎に角男前なボディだと思います。
今回初になるOMレンズとの共演
ピントリングのあのすべり止めの形状好きでした
やはり、光が当たった時の感じが最高です。
またシルバーリングの光沢も、高級感を誘いますね。
レンズ焦点距離のグリーンの文字も目に映えるし
こうして見ると、OMレンズのデザインは完成の域に達していたと断言しちゃいます!
ウチにあるレンズ全てとE-1(更にはE-330)との
「マッチングシュミレーション」をやりたくなってしまうではないですか(笑
E-1とOM2828やOM5035Macroの組み合わせには、
なんともいえないガッシリ感とコンパクト感が同居する不思議な魅力を感じます。
特にあのシャッター音、なんとなくOMの系譜すら(他と比べれば)してしまいます。
いえ、ここらはかなりヲタっき〜な部分ですよ、もちろん(^^;
KUZUさん
E-330来ましたね!
E-1もいずれは。。来そうな気がします(^^)
E-1やっぱりカッコいいですよ。
フォーサーズ機唯一のストロボ非搭載による
ペンタ部の低さによるデザインの良さにほかならないものと確信しています。
ストロボシステムがE-3で確立されましたので
今後もE-1のテイストで出る事は無いでしょうね。
レンズどれから逝かれるのか楽しみです♪
masaさん
ようこそ!
コメント頂きありがとうございます。
E-1二台体制ですか!
部品供給が後3年ですから、二台あるとまだまだイケそうですね。
私もぼちぼち点検に出さないといけないなと思ってるんですがなかなか。。
サポート終了までには、ラバーの張り替え・整備点検は必須ですね。
当初はオリスタで現像していましたが、Lightroomをメインにしてからは
E-1の設定も悩まなくなってました。
所が、昨年後半位から、そうE-500を導入してから
どうもカメラのJpegの方が良い感じの色が出ると言う事に
今さらながらですが気づいてしまいました。
それ以来、E-1の設定もちょこちょこいじってたのですが
E-300の導入で、濃いめの色はそちらにまかせ
E-1は階調重視の初期の設定が一番いいのかなと思うようになりました
標準設定は、RAWファイルからノーマル現像で出せますので
昨日のJpegの設定は、CS-1、コントラスト-1、シャープネス-2で撮って見ました。
CSの設定は、被写体によってCS-2も使います。
E-Systemの初号機、E-1の魅力はまだまだ衰えることを知りませんね(^^)
かく言うボクも、E-1には非常に興味があります。
マグネシウム合金製の堅牢なボディ、防塵防滴、コダックセンサー、そしてその重さ。この組み合わせは、現行機種には存在しない、まさにE-1のみに与えられた素晴らしいものであると思います。
いつか手にしたいと思っていますが、当分はボディに手を出すことはできなさそうです。
というか、まずはレンズですね(汗
いつも素晴らしい写真を楽しみに拝見させて頂いております。
私もE-1が好きで2台所有しています。
現在オリンパスで点検整備して頂いており、まだまだがんばってもらおうと思っています。
今まで標準設定で撮影しておりましたが、設定を色々試しているところです。もし良かったら撮影時の設定を教えて頂けますでしょうか?
よろしくお願いいたします。