こんな感じです。
digitalcamera.jpに来年発売の20mmF1.7レンズ画像が紹介、パンケーキレンズになるようです。またAF対応フルハイビジョン対応機の参考出品画像もあり。
実売価格:ボディー8万円前後
14-45mm付きキット9万円前後
14-45mm/45-200mm付きWズームキット12.5万円前後
10月31日発売
dpreview.com| G1 review
スペシャルサイト|一眼あそばせ
デジカメWatch記事|パナソニック、初のマイクロフォーサーズ機「DMC-G1」
デジカメWatch記事|パナソニック、マイクロフォーサーズ用レンズ2本を発表
CNET Japan記事|松下、世界最小デジタル一眼「LUMIX DMC-G1」をリリース
+D LlifeStyle|ミラーレスのマイクロフォーサーズ初号機”LUMIX”「DMC-G1」
デジカメWatch記事|パナソニック、「DMC-G1」の発表会を開催
mosyupa さん
コメントありがとうございます。
いきなり赤いヤツ見ちゃったもので、これはないでしょと言う印象を強く受けてしまいました。
こちらがサブ機としてのコンデジライクななのを想像していたものですからその期待とのギャップがですね。
しかし、カメラの出来を考えると、L10を使っていた身として考えると
進化した部分もあり、使える機種に仕上がっていると思います。
この辺は、後で記事に書いてみようかと思います。
ではオリンパスは、と言うと多分ペンF系とペンE系のタイプは確実に出すんじゃないでしょうかね
今回のEVFを見るとファインファー周りは問題なさそうですから
ミラーが無くなった分デザインの自由度もあるでしょうから、
ちまちまとシステムを揃えるには楽しい機種にして欲しいですね。
後はもう少し明るいレンズが欲しいし、価格的にボディ8万はちょっと高いでしょ?
E-410からマウント部とペンタ部の出っ張りを無くした大きさにL1のデザインを詰め込んだ感じを期待していたので、私も肩透かし組ですね。
でも、デジ一経験者が気軽にファッショナブルに併用するというコンセプトではなく、もう少し本格的に撮影したいけれど既存のデジ一はちょっと敷居が高いと感じているコンデジユーザーがターゲットのようですからしかたないんじゃないんでしょうか。(価格的には変らないけど)
ファッショナブルなデザインより撮影時の使いやすさを優先した結果だろうなと。
数字だけ見るとそれほど小さく感じませんが、こうやってE-420との比較を見せていただくと十分小さいと感じますし、重さもバリアングル液晶と高性能らしいビューファインダーを考えれば個人的には納得できます。
これがヒットするかどうかは想像も付きませんが(いや、売れる様な気がしないです)、使ってみたら結構良かったみたいな雰囲気は感じます。
マクロレンズの予定がまだ無いのが気になりますが、7-14mmと20mmF1.7パンケーキレンズの存在のおかげで将来的な期待はつのっています。
オリンパスがどういう方向で来るのかわかりませんが、一年先くらいには期待している方向のデザインのモデルも登場していることと思います。甘い?
高さ70mm・横幅120mm・パンケーキレンズ込みの厚み60mm以内で手ブレ補正機能も内蔵できそう?
fry348さん
軽くはないですよね。
E-420:約380g
G1:385g
ボディ内手ブレ補正も入ってないのに。。
あれ、ブログやめちゃうんですか?
M2さん
20mmと7-14mmも同時発売位の意気込みが欲しかったですね。
一眼後発メーカーなのに、最先端の技術で古いデザインに拘っちゃいましたね。
現物見れば印象も変わるんでしょうが
おもちゃみたいなカラーリングがかなり引いちゃいました。
もうちょっとシンプルなデザインとカラーリング出来なかったものでしょうか。
アールジャンパチーリさん
ん〜〜〜って感じですね
EVFがどれくらいの出来か、気になるのはそこのみかも。。
まさかフォトキナの発表、オリもM4/3じゃないでしょうね。
E-420のほうが軽いじゃないか
大きなファインダー、高速なAFって一眼レフカメラの売り文句じゃないか
オリンパス機に期待しよう
いきなり広角への強みを生かしたレンズが20mmと7-14mmですが、
惜しい、来年予定とは。
クリック可のメインダイヤルやワイド画面のマルチアングル液晶、
ストラップホールではなく吊り環ですし、
グリップもラバーとは違う、、、
思ったよりも軽くない(特に体積比)ので、もしかして金属ボディ?
とりあえず、落ち着いてみれました(^^;
小さいですね、G1
でも、もっと小さいのかな なんて勝手に思っていました。
最近リンクしていただいたのに ブログやめそうで すみません。