マイクロフォーサーズ規格発表以来、使用映像素子が4/3と言うことで、何となく期待の方が先行してしまっていますね。
少しクールダウンさせておかないと、デジタル専用設計と謳ったE-1のスタート時となんだかダブってしまいそう。
発表されたマイクロフォーサーズの資料も見直してみると、現E-Systemとのポジションをはっきり明示してありました、「マイクロフォーサーズはE-Systemのサブ機」大きさからなのか機能的なことからなのか判りませんが、サブ機としての位置づけのようです。
レンズ含めて、フルオート機とかだったら、ちょっといやかも。
DMC-L10 ZD50mm LR
ふあさん
この記事のアップのごオリンパスのインタビュー記事が出て
フォーサーズも継続と言うことがはっきりしましたね
35mmフルサイズ、王道になるんでしょうか
周辺光量や収差なんかみるとなんだなぁと思うのですが、第一開放で使えないような、
そう言う意味ではフォーサーズは私にとっては王道なんですけどね
fry348さん
マイクロフォーサーズ、実機がでてからの話になりそう
サブ機として広角系を使うにはいいんじゃないかなと思ってます。
セミどこから這い出てくるかで、羽化も変わりますね。
こんな葉の上だと、風で揺れたんじゃないかなぁ(^^;
こんばんは
マイクロフォーサーズ 私的には、(?_?)エ?って感じです。
怒られそうですけど・・・
セミの殻 モニターからつまめそうな位 リアルですね。
こんにちは。
ニッチ商法って、王道じぁないだけに博打要素が強いです。
フォーサーズが将来デジタル一眼の王道を行くかもって
E-1買ったけれど、やっぱフルサイズやFXが王道になりそう。
E-Systemの道半ばで、足軽の二束のわらじ方向転換は、ちょっと複雑な気分です。
存在感のある土色と深い緑が素晴らしいですね♪
この色の深みこそフォーサーズの真骨頂で、
写真の王道のような気がするのだが、裸の王様なのかなぁ(苦笑)