オリンパスO-MD E-M5 着弾。

今回は予約が早かった事もあり、手にするまでの長かったこと。到着したE-M5、筐体の第一印象は Berry Good!!
作法が随分と変わった感じで、充電中に取説を一読しました、出来る設定が至れり尽くせりでコンパネの場所を覚えるのに一苦労しそうです。

最初にモニターでのライブビューが表示されず、不良品かとあせりましたが、デフォルトで非表示に設定されているのですねファインダー右のライブビューボタンで設定しないと、初期ではモニターでのライブビュー表示が出来ませんでした。

初期設定は、カレンダーの日付と時間を設定。Jpegの圧縮比をSF(スーパーファイン)に変更。あとちょこちょこといじりました。予備のバッテリもフル充電すると8時間近くかかるようで、先ほど1本目が充電完了、2本目が半分位になったら、いよいよ出撃してこようと思います。

OM-D E-M5のアーカイブはこちら

今日のむっくん。

昨日に続き会社のベランダで一服中、近くの電柱にムクドリを発見!どうせカメラ取りに戻っても逃げた後だろうと、眺めていたのですが中々飛び立たない。それならばとカメラを取りに戻って撮影してみました。若干ブレてますが、手ブレ補正なしでここまで写れば上等じゃないでしょうか。このTokina500mmのミラーレンズでの画質低下の要因はブレだと思っていますので、E-M5の5軸手ブレ補正にはかなり期待しているんです。シャッター半押しでファインダー内のブレが止まるんでしょ、EVFの副産物としては最高ですよね。

オリンパス、「OLYMPUS Viewer 2」を更新

会社のベランダから撮影、2ヶ月近くのブランクからひっさびさに押したしゃったーです。五階の窓から休憩中にぼーっと見ていると、昨日まではいなかったツバメを発見しました。今日は気温が20度近くあり、動植物も春を感じて活動開始というところでしょうか。(写真の鳥はツバメではありません)手持ち唯一のE-SystemとなったE-300にTOKINA500mmのミラーレンズで撮影。

例のブツが発送済みというメール通知を受け取りました、いよいよですが、到着予定日のこちらの天気予報は曇りのち雨の予報。防塵・防滴機能、いきなりの洗礼を受けそうなです。。。

OLYMPUS Viewer 2も新アートフィルターに対応したバージョンがアップされました。

【追記】

「M.ZUIKO DIGITAL 12-50mm EZ」のファームウェアを更新 Ver:1.1

  • OM-D E-M5との組み合わせで、マクロモードの手ぶれ補正の性能を向上しました。
  • パナソニック株式会社のカメラとの組み合わせで、電動ズームレンズのズーム位置メモリー(当社カメラのレンズリセット オフに相当)に対応しました。
     

エプソンのTFT液晶パネルが「OLYMPUS OM-D E-M5」のEVFに採用
これって、VF-2と同じなんでしょ?

 

サクラサク。

ふーーとため息ばかりの3月もあと4日、何とか仕事の方も金曜までには片付けられそうな感じになってきました。予定通り31日にブツがくれば、携帯をマナーモードにして存分と憂さを晴らしてやるぞ。

結局CFはTranscendのclass10の32GBをチョイスしました。お安かったものでついぽっちっと(^^;動画にまずかったらまた考えます。後はプロテクタフィルタを2枚仕入れておけば準備完了です。液晶保護フイルムは貼りませんから必要なし。

X-Pro 1 vs OM-D E-M5

X-Pro 1 vs OM-D E-M5

12-50mmレンズで戦わせるには、ちとかわいそうな気もするけど・・・
シャープネスとコントラストをマイナスに振ればもう少しは良くなりそうかな。あと比較するには露出がちがくないかい?E-M5はちょい露出オーバーに見えるんだけど。X-Proの高感度は流石だ、あっぱれ。