いつもの橋の上。

若干かすんでいたので、遠景は少しもやっとした感じです。確かf値は5.6です。コンデジでは遠景撮影でもあまり絞り込まない方が良いと言うことでしたので次回はもう少し解放気味で再撮してみます。以前L10で撮ったのがこちら季節も時間帯も違いますから比較するにはちょっと無理がありますが、解像感は良い勝負に見えます。

ふと見上げた空に。

橋からの市内眺望を撮りに行く途中、枯れた枝が素敵に見えた。こんな被写体も撮ってみようかとなるXZ-1な気がします。

ところでこのXZ-1の液晶モニター比率、オリンパスにしては珍しく3:2のアスペクト比な訳です、当然画像アスペクトも3:2にしておいた方がモニターの映し出す感じは余分なカット部がなくスッキリしますね。

元々横比率は3:2が好きですから問題無し。縦比率の時は、RAWに貼り付けられたトリミングデータを消去して4.:3で現像、今のところこの作業がしっくり来ています。