夏色弐

P8154876-30021m.jpg P8154856-30019m.jpg P8154872-30020m.jpg 手持ちの花火。花火の撮影とか検索すれば適したデータがあるのでしょうけど、何も予備知識無しで挑戦して見ました。撮影した機材はE-300にTokina17mmで、35換算34mm。

最初手持ちで試みましたが、ブレるのは明白、2カットほど撮って無理と諦めました。次に試したのは、ボディを地面に置いてレンズの前に花火を持ってくる方法、これならカメラブレは防げそうじゃありませんか。後はピント位置が問題です、えーい、パンフォーカスで行っちゃえ、と言う事で最終的に、ISO400 絞りF8~11 露出補正ー1 シャッタースピード1/20〜1秒という設定でした。花火の種類でも若干写りが違いますので、シャッタースピードを調整した方が良いようです。 線香花火のあのチリッとした感じを狙うならもっと早いシャッタースピードが必要ですね。【4カット目1点追加】

E-300 Tokina17mm Jpeg (左から1秒、1/20秒、0.8秒)

 

続きを読む →

夏色

P8154759-30050201m.jpg P8154756-30050200m.jpg P8154766-30050200m.jpgやっとお盆休み。夕方イソイソと撮影に出た。目的地に到着、E-300にZD50-200mm、E-1にTokina17mmをセットしてさてCFをと、あれ?CFを。。むむぅ〜無い。会社に置いてきてる(泣)非常時用としている512MBが一枚、設定をSHQのJpegにして79カット。うむ〜蝶撮りは厳しいですね。

連写もBKTもノーマルに戻して。。予定変更で海を眺めに行ってきました。一枚一枚がなんかもったいないような気分でシャッターを切る、CFに余裕が無いと逆に集中できない感じもします。

E-300 ZD50-200mm Jpeg

 

続きを読む →

水分補給

P8130998-150205m.jpg P8134693-30017m.jpg2007年の8月に最初に撮影できた水飲み場、翌年2008年も給水に来るのではないかと、フィールドに出かける度に確認していたのですが、昨年は一度も姿を見る事はありませんでした。昨日、2年振りに飛来しおいしそうに水を飲む姿を発見。ただ、場所的に暗くISO400での撮影となってしまいました。画質的には前回の方が良いようです、ちょっと悔しい。。まずは小出しで遠景から。

前回撮影分その1その2

 

 

(左)E-1 ZD50-200mm Jpeg (右)E-300 Tokina17mm F3.5 Jpeg

続きを読む →

35mm換算34mmの画角

P7264537-30017M.jpgカメラを始めた頃は、望遠好きと言う事、ズームで35-70mmがありましたので単焦点で34mmとか35mmとかは持っていませんでした。レンズのカタログを眺めながら、35-70mmのズーム以外の焦点距離にどうしても目が行ってしまいました。結果、広角は28mmや20mmを使っていました。 

OM-1に返り咲いた機会に超広角を使って見たくなり導入したTokina17mmですが、おまけで使えるE-Systemに組むと換算34mmになります。使い始めたばかりの頃は、何をどう撮ろうと悩みましたが、使い出すと中々楽しい画角ですね。結果OM-1での使用も35mm F2.8の使用頻度が一番多くなっているようです。E-P1の単焦点も17mm換算34mmがシステムスタート時の単レンズとなった理由も解る気がします。 

 E-300 Tokina17mm F3.5

 

続きを読む →

次なる楽しみのために♪ ブツ到着! その2

P6284154-3001454m.jpg eos-1m.jpg へへへっ!逝っちゃいました。このところバタバタしていて、撮影にも行けず、結局今週も撮れませんでした。かなり危険ゾーンに突入していた感じで、ぽちりました。只今、設定を確認したり試したり、試行中ですが中々良いです。詳細はまた後程。

【追記】
取り合えずテストスキャン、フイルム名がわかりませんが、ポジからスキャニング「プロフェッショナルモード」「DIGITAL ICE Technology 品質優先」まだ、設定が良くわかっていませんが、それでも前の機種とは大違いな画質の良さに、当り感いっぱいです。 撮影機は、おそらくEOS-1 EF28-80mmF2.8Lだと思います。

E-300 ZD14-54mm LR

続きを読む →