日経Trendy NetにオリンパスE-420のボディとED14-42mm・ZD25mmF2.8パンケーキレンズのサンプルが掲載。
カテゴリー: 4.デジカメ情報
PC World誌による Top 5 SLR Cameras, Olympus E-510が1位に!
![]()
PC World誌による Top 5 SLR Cameras
3位/Olympus E3 86ポイント
E-410 sigma150mm ISO100 1/200 F5.0 LR
ZD 25mmF2.8 AF時のレンズ飛び出し量
ZD 25mmF2.8 AF時のレンズ飛び出し量意外や意外少ない、後はフードの登場を待つばかりですが、中々姿を現しません。レンズフロントキャップのテイストから察すると、マニアックな感じが期待出来るんじゃないでしょうか。
Olympus ZD14-35mm F2.0 SWD サンプル
ZD14-35mm F2.0 SWD のサンプルがオリンパスのサイトにアップ。ボケに渦が。。
他にはこんなサンプルも
SIGMA APO MACRO 150mm F2.8 EX DG + Olympus EC-20
当サイトからリンクさせて頂いている「源之助のE-1&E-3日記」の源之助さんが、SIGMA APO MACRO 150mm F2.8 EX DG + Olympus EC-20のレビューをアップ、換算4倍となるこの組み合わせは淒の一言です。
実際のフィールドでは風もあり、マクロ域でのピントはどーなんだろうとは思います。
ZD70-300mmのテレ側と同じ焦点距離と開放F値になりますので、ちょっとした鳥撮りに使えそうかもなと密かに次期購入リストにはアップしているのですけどね。
そんな折り源之助さんのレビューでちょっとワクワクです。
尚、この後にはSigmaの50-500mmがレビューされるようです。テレ側2000mm開放F12.6となるお化けシステムになっちゃうとは。
私がSigma150mmを導入したきっかけの源之助さんです、いつも心の中では「師匠!」と呼ばせて頂いています。今後目を放せない「源之助のE-1&E-3日記」です。
E-1 Sigma150mm ISO200 1/400 F3.2 LR
Olympus E-420 Sample
今日から始まったPIEに合わせてオリンパスのサイトのE-420にサンプル画像がアップされました。
E-420でのサンプルとして見ると、ハイライト側の白飛び状態を確認しておくれと言わんばかりのサンプル、開発陣の自信の程が伺えますね。ハイライト側の粘りもあり白飛びも克服しているように見受けられます。
OLYMPUS Master・Studio アップデート
Olympus Masterは、昨日アナウンスのあった、動画共有サイト”YouTube”へ動画をアップロードする機能を追加とのこと