トラックバック企画第3弾「時を彩つる」(SS優先)募集開始!

E5248152-2_2m.jpg E5248128-2_2m.jpg E5248148-2_2m.jpg トラックバック企画第3弾は、シャッタースピードを作画にいかしたものということでお題は「時を彩つる」に決定いたしました。詳細はこちら 暫くこのエントリーがトップで通常エントリーはこの記事の下になります。

トラックバック企画第3弾「時を彩つる」参加ブログ 
写 真 散 歩 [Muraさん]

鞄の中身 [yy2828yyさん]

aruphoto-digital [aruさん]高速シャッター編

J's_B. [Jake (ヤマダタヱ)さん]

ふぉっとんトン [PhotTon さん]

gdgdデジカメ記 Electronic dry cabinet [tmkptuneさん] 

aruphoto-digital [aruさん]スローシャッター編

G-gallery3 [ふぉ〜す] 

E−1で勝て! [じんさん]

週末はE-System [wecamさん]「バラ星雲」 

ownway + [kusamaoさん]

源之助のE-1&E-3日記 [源之助さん] 

FUN ZUIKO [NOBUさん]

Style-N [Tokさん] 

写 真 散 歩 [Muraさん]おかわりエントリー2

G-gallery3 [ふぉ〜す]おかわりエントリー3 

Style-N [Tokさん]おかわりエントリー2

ownway + [kusamaoさん]おかわりエントリー2 

自然とないしょ話し [mellonさん]

続きを読む →

【インタビュー】オリンパスE-30の「アートフィルター」

P1257602-E1_50_1600m.jpgデジカメWatch記事オリンパスE-30のアートフィルターの開発秘話などインタビューで語られています。まさかとは思ってたんですが、E-30ってやっぱりアートフイルターがメインだったのですね。誤解を恐れずに書きますが「なんかちがくない」
昨日、OMレンズデビューして尚更思いますよ、アートフイルターがメインだなんてカメラの魅力に欠けるよ。

最初は物珍しさで使うかも知れないけど、本来のカメラの楽しさは絶対そんな事じゃない。デジタルだからと言う事で無理やりそういう方向に持って行って欲しくないです。。
十徳ナイフはどれもメインには使えないぞっ。世間がアートフイルター風一色になってみぃ、面白くないでしょ。Photoshopのプラグインフイルターと同じで最初だけじゃないか? 
ごめんね辛口で、昨日カメラの魂を垣間見ちゃったもんだからね。まぁ、レガシーマイブーム中ですから♪  
E-1 ZD50mm ISO1600 Jpeg
撮り置き在庫より

続きを読む →

「LUMIX DMC-G1」で楽しむマウントアダプター(キヤノンFDマウント編)

P1187951-300-14-54m.jpgデジカメWatch記事に「LUMIX DMC-G1」で楽しむマウントアダプター(キヤノンFDマウント編)が掲載。

 
宮本製作所発売のマウントアダプター今発売されているのは、Panasonic純正のフォーサーズ – マイクロフォーサーズアダプタ「DMW-MA1」と併用する、所謂2段重ねで使用するタイプだが、記事によれば、「DMW-MA1」を必要としないタイプも開発中とのこと。
 
見た目もスッキリとなるでしょうし、ダブルで繋ぐよりも安心感が増す事は間違いないでしょうね。先日数少ない当地の中古ショップにFDの50mm f1.2Lが2万で出ていたんですよね。一応チェックだけはしてたりします(^^; 
 
E-300 ZD14-54mm Jpeg LR
Series 「SABI」

続きを読む →

E-500 の赤外線カットフイルターの謎

先日1-300さんから頂いたコメントが気になりましてちょっと調べてみました。そのコメントは要約すると 

●E-500を2台所有 
●2台撮影条件を揃え、RAWで撮影したデータを同じパラメーターで現像しても違いが出る 
●一台は赤がとても強く発色 
●赤外線リモコンの発光部を撮影、片方は全く感光していないもう一方は発光部が白く飛ぶほど感光(E-300より強いかも) 
と言うことです。
1-300さん所有のE-500が何らかの部品の破損もしくは、別の事情での事かと思ったのですがネットで検索すると、「ごく初期のE-500はE-300と同じ赤外線カットフィルターを採用していた」と言うことらしいです。
初期ロットかぁ、と自分のE-500の製造ナンバーをみると2000番台ではないですか!これは赤外線リモコンの発光部を撮影してみる価値はありそう。
で撮った画像が拡大画像を見るにあります。

続きを読む →

オリンパス、防水デジカメ「μTOUGH」上位モデル

P1110541-300m.jpgデジカメWatch記事μTOUGH最上位モデルμTOUGH-8000が掲載されています。2月上旬に発売5万円前後との事ですが、気になったのはこの今までカメラサイズの大型化が避けられなかったため搭載されていなかったCCDシフト式手ブレ補正が搭載されています。

しかもアルゴリズムはデジタル一眼から取り入れたとの事、これをまたE-400系ボディーにフィードバックすれば、次機E-400系にもボディ内手ブレ補正が可能なんじゃないでしょうか!
Olympus 製品紹介HP
E-300 ZD50mm Jpeg LR
E-300撮影、初の花は苦手な水仙。花系も悪くない感じ、気持ち苦手意識が消えるかもしれない。。

続きを読む →