OM-1 Tokina17mm F3.5 FUJI NEOPAN ACROS

OM-1_17_002m.jpgネオパンと言えば、私の中ではモノクロフイルムの代名詞になっている程のブランド名なのですが、フイルムから遠ざかっている間に「F」は無くなってしまってたんですね。同等品としての「ACROS」なのでしょうか?印画紙に焼いてないので何とも言い難いのですが、階調性は抜群に良さそうな印象を持ちました。

ポートレートや、朝陽の出た直ぐの海岸や波と砂浜、新緑の葉、金属の質感などにマッチしそうな、そんな印象を受けました。 

次なるフイルムはコダックのトライ-Xをカメラに詰めているのですが、まだ一枚もシャッターが押せてない。。トライ-Xの私のイメージはドキュメンタリー風なスナップショットとでも言いましょうか。ちょっとザラツイて乾いた被写体と言う感じです。現像も高温現像の予定なのですが、はぁ〜撮らなきゃですね。。

OM-1 Tokina 17mm F3.5 NEOPAN ACROS

続きを読む →

全国廃虚フェチの皆様へ

_TAM2006m.jpg _TAM1981m.jpg _TAM1931m.jpg今年4月より上陸出来るようになった「軍艦島」のお宝画像です。残念ながら私が行ったのではありませで、知り合いのカメラマンからお借り、許可を得てアップした物です。上陸するには長崎港より180分の「軍艦島周遊上陸コース」4,000円で行きます。実際島には1時間位滞在出るそうですが、廃虚の中には入る事が出来ず、遊歩道からの撮影になるとの事。帰り際に天気が良ければ(波が高くなければ)船で島を一周回ってくれるそうです。続きを読むに望遠で撮ったアップがもう一枚あります。

画像は転用・転載等使用禁止です。画像には透かし文字を入れています。

続きを読む →

夜更けの風。

eos_028m.jpgポジの入ったケースをひっくり返すと色んな写真が出てきます。モニターをビューワー代わりにして過ぎ去った昔を懐かしんだりも。。仕事が捗りませんね(^^;アップした画は旗の様子から三脚を据えて撮っていたようです。手間かけて撮ってるんですね。この頃の写真やたらと風をイメージする物が多いように思います。

 
EOS-1 EF20mmF2.8 FUJI RDP

続きを読む →

GT-X970 モノクロネガスキャニング

OM-1_28_025m.jpg自家現像モノクロフイルムをやっと1本現像した所までは順調に来ました。これをデータ化する為にスキャニングする次のステップで試行錯誤中です。続きを読むに二つの画像をアップして見ました。

違い出てますでしょうか。上の画像が二手間かけて取り込んだ物。下の画像はノーマルでブログサイズにスキャニングしたものです。 

画像の拡大縮小は、2の整数倍が基本ですよね。そこでリアル解像感6400lpiの1/2の3200で一旦取り込みました。その後アンシャープマスクをかなりきつ目にかけ、最終ブログサイズに縮小してみました。

モノクロスキャニング、カラーよりかなり気を使いますし、もっと最善の方法がありそうな気もします。

OM-1 Tokina17mm F3.5 FUJI NEOPAN ACROS

続きを読む →

自家フイルム現像 1枚目 シリーズ「路地裏の風景」

OM-1_17_004m.jpg OM-1_17_022m.jpg Tokina17mmF3.5をOM-1に着けての久々のモノクロ写真。17mmと言うのは初めての体験です。この超広角をどう使えばいきるのか1本目は、試行錯誤の連続でした。そしてモノクロだとやはり人の写った写真が断然いいですよね。市場の近くにあるこのラーメン屋さん、看板と2階の窓を覆い尽くす(ブーゲンビリア?)が印象的でした。シリーズ「路地裏の風景」にモノクロで初のエントリーです。

真ん中当りにゴーストが出ていますが、モノクロでは何にも気になりません。かえって味にも見えちゃいますね。モノクロでは充分過ぎる解像感だと思います。

【追記】

バカな事をしていました、モノクロをカラー設定でスキャニングしていました。改めてモノクロでスキャニングし直して見たのですが、前回の解像感の無さを克服するためにちょっと一手間プラスしています。若干解像感上がってるように見えませんでしょうか。(ちょっと暗めになっちゃいましたかね。。)

OM-1 Tokina17mmF3.5 FUJI NEOPAN ACROS

続きを読む →