Nikon→フォーサーズマウントアダプター取り敢えずフォーカット目

マウントアダプターを使ってのAF Nikkor 24mm F2.8ですが、うまいこと当たれば、結構きれいな写りをするようです。ただあまり解像力は無いようで、遠景の描写はあまり得意では無いような印象です。個体の癖でしょうけど∞近くでピンとリングがカクンとして、ピントが乱れるポイントがあり、ちょっと信用できないぞ、という感じ。当初の予定通りF11程絞りパンフォーカスでスナップと言う使い方がベストのようです。別カットで子供のミニカーで走ってくるカットを撮りましたが、全コマピンとは合っていました。但し現像時に収差補正は必要です。

xDピクチャーカードでパノラマのはずが…


昨日届いたxDピクチャーカードはケースのシリアルを打ち込むことでパノラマ画像が作成でききるようになります。Olympus Master2にオリンパスのサイトより「xD-ピクチャーカードパック」をダウンロードし、Olympus Master2で現像…の予定だったのですが、いざパノラマにしようとしてもファイルが選択できません。xDピクチャーカードをE-410にセットしE-410の設定もパノラマにして撮影しないと、Olympus Master2でのファイル選択が出来ないようです。
う〜ん、面倒過ぎます。仕方なく折角テスト用に撮影してきたので、HPのプリンターに付属していた「HP Panorama Stitching」というソフトでパノラマ化してみました。撮影時の制限もなくパノラマにしたい画像を並べて、ボタンを押すだけの簡単さです。
xDカードでのパノラマはまた後日。

E-330で白い花


久々にE-330で花撮り。素子ピッチの余裕でしょうか何となく諧調はE-410よりグラデーが自然で豊かに感じます。E-410はグラデーがトーンジャンプ気味な時がありませんか?E-330最初使ったときは、ハイライトの粘りが無く白飛び傾向だと思っていましたが、E-410よりかはまだ粘ってる、E-1が粘り過ぎなんですね。
E-410がビビットならE-330はちょっともっさりしたビビットで、色的にはこちらが好み。E-1と比べて小さいと思っていたE-330ですが、E-410と比べちゃうと…なんで、なんで、なんで!!と言いたくなるくらい、でかい。E-410の設計者の今後が楽しみです。是非E-33として二ケタ機の展開をお願いいたします。
E-330 ZD 50mm ISO200 RAW Olympus Studio2

E-410のWズームレンズ リアキャップのガタつき防止

購入当初から小梅レンズのリアキャップが緩く、バッグに入れて運んでいるうちに、レンズから脱落してしていたこともしばしば。所有している個体の問題かと思いきや、ネット上でも同じ話の書き込みが見受けられます。
最初は瞬間接着剤で盛り上げようかと思っていたのですが、失敗しないとは限らないし、取りあえず手っ取り早く密着テープで試してみました。3ヶ所の爪の内側からボディに接触する縁まで貼ってみたところ、これがまた絶妙にフィット。
設計の問題でしょうけど、セロテープ1枚分の誤差のようで、これは何ミクロンの数値のようで、あまりの微妙差に、製造元は誤差範囲内って感じです。爪の構造自体を改良しこの誤差を吸収できる物にしないと、ガタつきは取れない気がします。レンズ側のプラスチックがまた微妙なんでしょうね。金属マウントの方にはちゃんと装着できますから。
ちなみに使用したテープは「Scotch製のBK-18 透明密着テープ透明美色」このテープは経年変化や湿度に強く、べたつきが少ないタイプです。夏場の車などに放置しておくと、粘着剤が溶けてしまうかもです。自己責任でお試しください。

E-410 ZD 40-150mm F4-5.6


ZD 40-150mm F4-5.6を久々に使ってみました。天気は快晴、子供を公園に連れて行ったついでに川辺を舞うモンシロチョウを被写体に狙ってみる事に。この時期の蝶は中々じっと止まってくれない。仕方なく空中を舞っている蝶にロックオン。やはりAFが速くなってますね、ちゃんとピン合いました。
ただ、バックの処理や、場所を考える間もなくひたすら追っかける事に終始ししてしまいました。また、テレ側のF値が開放で5.6ですので、距離があるとバックのボケは、この程度ですね。このZD40150mmレンズ、ZD14-42mmと比べると若干シャープさに欠ける印象を持ち始めました。

Nikon→フォーサーズマウントアダプター取り敢えずスリーカット目

アダプター入手後初めての快晴、うずうずしているのですが、バタバタで撮影には行けない状態。会社のベランダから空をとって見ました。
普段は絞り優先でしか撮影しないので、シーンセレクトモードとか使った事がない私です。E-410を色々見て行く内に、風景モードの解説で、「空や緑を奇麗に写す・・・」見たいなのがあり気になる。どんな設定に変えるのだろうかと一枚撮影し、オリスタ2で検証してみた。
結果は、vivid、コントラスト+1 シャープネス+1 彩度0 ホワイトバランス5300 の設定になり、絞り値がF9まで絞られていた。オリンパスが考える所のいわゆる「オリンパスブルー」を一番再現出来る設定が、この数値なんでしょう。
上の空の写真に使ったレンズがズイコーではないのでこれが「E410のオリンパスブルーだ」と言いきれるものではないですが、そこそこいい色なんじゃないですか?因に右の空はAperture でシャドウ側を盛り上げてみました、E-1のコッテリ感ぽく見えないでしょうか。Aperture のE-410対応を待ち望んでるのですがまだ先でしょうね。。。
E-410 AF Nikkor 24mm RAW F16