オリンパスブルー再び?それともぽっかりと穴が。。

_9110021-2.jpg同じ被写体を撮るにしても、そのときの気の持ちようでイメージの受け方も変わるのですよね。撮影者も、閲覧者も。実際撮った時は「ぽっかり」だったんですけど、今は「再び」と思えている。8月から殆ど撮影出来ない状態が続き、今はカメラは何でもいいから、とにかく1日ゆっくりと撮影を楽しみたい!撮影に餓えてまっす。明日は午後から出張、明日の分アップしときます。 

E-5キタッ(控えめに)

さてあなたの目にはどちらに映ります? 

試しにE-3の画像と重ねてみましたが、寸分違わず重なりました。

筐体を同じボディにしたことで初期販売価格を下げると言うことなのでしょうか?

名称E-5でなくても良かったような気がしますね。むしろE-3ブラスなんたらみたいな方がすんなり受け入れられたかも知れません。

連写が秒5コマと6コマで、まだ情報が複数あるようですが、同じパーツでもチューンアップ6コマに出来た可能性も考えられます。気になっているのは、ISOオートが100からなのかということと、縦グリが新調されるのかでしょうか。

E-500 ZD14-54mm LR3

コダックブルーとか、オリンパスブルーとか持てはやされた時もあったよねぇ。

_9080008-2.jpgでも・・なんか・・今の気分はこんな感じだぉ。ペンタも発表があり、カラバリを継続。これでペンタといえばカラバリという路線がイメージとして定着することでしょうね。スペックも普及期としては素晴らしい出来になっているようですし、もう一機種出るというK-5にも期待が膨らみます。最後まで沈黙の我らがオリンパスは、後出しジャンケンで普通だったら、最後に「おおおぉ〜〜〜」なのでしょうが、噂されている通りの機種が出た場合は、最悪の結果になりそうです。 

【追記】K-5のスペックの噂すでにでたようですね。これが実機で出ちゃうと、もうますます見劣りが。。発表出来ないわけだ。。

E-500 ZD14-54mm LR3

三層とかさ、思い描いた日もあったよね。

_9059968-2.jpg

センサーが三層でとか富士のあれがのればなんて、夢が広がってた時があったよね。今日などはパナのGH2にのるセンサーは1800万画素のマルチアスペクト対応で実効画素1600万画素がのるとか、オリンパスのE-5へは搭載されないとご丁寧にもしっかり否定されちゃってる。なんだかなーだね。 

これはきっとオリンパス設計のコダック製三層センサーをのせるから、あえて否定的な噂を流しているのかもしれない。きっとそうだ、発表したら2強も含めて、「エッ!」みたいなすんごい機種が出るに違いない。
なんていうかすかな楽しみもあと10日あまり、「エッ!」が「えぇ〜〜」になる可能性の方が大きいのかなぁ・・

E-500 ZD14-54mm LR3

茜の空に思い巡らす。縦撮りバージョン

_8089960.jpg

お気づきの方もいらっしゃるかも知れませんが、最近のマイブーム、3:2比率の横位置撮りです。あれだけ縦位置撮り好きだったのに自分でも不思議なほどハマってしまっています。というのも最近ZD14-54mmの使用率がぐんと上がっていて、これ位の焦点距離だと、横に広い画が落ち着く感じを受けますね。特に横位置のアスペクト比を3:2と決めてしまうと、風景撮りには最適な比率で落ち着きます。あと写真を大きなサイズでアップしていると言う事もあるかも知れません。 

E-500 ZD50-200mm LR3

茜の空に思い巡らす。

_8089956.jpg

日曜日、アイスクリームを餌に家族で夕陽見に夕方出掛けました(^^;軍艦島の中央に落陽が入るポイントを探しながら車で移動したのですが、丁度山に阻まれこの日、撮影することは出来ませんでした。残念!そのかわり陽が海に沈んだ瞬間の一番染まったのがこの写真。天然色での夕焼けは、WBで強調したものとはまた趣が異なりますね。この夏が終わるまでに目的の写真が撮れると嬉しいです。

E-500 ZD50-200mm LR3

順光の空の下。その2

_8079754_2.jpg

ここは、新しく開拓したビューポイント。
夕陽の撮影とは異なり太陽が沈む時間を気にしなくて良く、車で走りながら脇道に積極的に入ってあちこち探って見ました。このポイントは島の真正面になり、島へも一番近くまで寄れる場所のようです。時間的には前回上陸した時の船が丁度停泊しています。これは計算しての出撃でしたが、こんな絶好のポイントから撮れるとは思っていなかったので、気持ちやったねって感じです。Continue readingに縦位置の画がもう一枚あります。

E-500 ZD50-200mm LR3

続きを読む →