Olympus OM-D E-M5 Kiron105mmF2.8 M モンシロチョウ飛翔|1

土曜日はKiron105mm Macroで1本勝負に挑んでみました。開放から半絞りほどで撮影、F3.5でしょうか?私的には100mmクラスが一番扱いやすい焦点距離ですね。E-M5以外のボディーでは余り気づきませんでしたが、元データの画像は若干濁りがあります。逆に言えばE-M5の素子はレンズの性能をストレートに出せるレベルにあるのだと言うことでしょうか。使い方次第ではあるでしょうけれど、まだまだ秘めたパワーを予感します。

これ、モンシロチョウでしょうか?春型、夏型、雄・雌でバリエーションが多すぎて判断つきかねています。白蝶系はわけわかりません。

Olympus OM-D E-M5 青の表現。

4月にテストを兼ねて撮影していた在庫から海を少し。最初海の色の印象が悪くなんか色が違うなと感じていました。たまたま太陽の高さと天気の具合のせいだろうと自分に言い聞かせて、2カット目の画は別の日に別の場所で撮ったりもしてみました。使ったレンズがオリンパス以外と言う事もあるかもですね。AWBで撮り現像時にホワイトバランスをいじっても見ましたが、オートが一番まともな色になっているというオチでした。

階調の幅が広くなったLMOSで白飛びしないハイライト、黒つぶれしないシャードーとの狭間で、1/3の露出差で大きく印象が変わる中間調にちと手こずっています。特に緑がその傾向が強く次に青が難しくなったと感じているのですが、E-M5使いの方はどう思われているのでしょうか。

OM-D E-M5 でもオリンパスブルーは健在なのでしょうか?

このエントリーした海の色をスタートにこの夏は、「海の青」、「空の青」を意識しながらE-M5を使い込んでみようと思っています。

 

【追記】「OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキット」を発売

Olympus OM-D E-M5 KIRON105mm F2.8 macro

最後の桜撮影と思い、まだ試していなかったKIRON105mm F2.8 macro を持ち出してみました。そういえばこのレンズでの桜は初めてじゃないでしょうか。風が強く拡大ピント調整は使うことなく、ノーマルモードでのピント合わせ。悪くはない感触を得ました。AFレンズでの拡大ピント合わせは、ピントリングを回すだけで拡大表示になりとても便利です。アダプター待ちのZD50-200mmでの使用も、AFプラスMFアシストで快適な操作ができるのではないかと思っているのですが、MFレンズの拡大ピント合わせはイマイチ、撮影の流れを止めてしまう感じでテンポに欠ける印象ですね。

マクロを出動させると、早くSIGMA 150mm F2.8 macroを試したい衝動にかられます。フォーサーズマウントアダプター早く来てくれないか!

さて。。

在庫所分が続いております。これは今年の5月撮影です、E-1とKIRON105mmの組み合わせ。ボケに若干のまったり感はあるものの、ピントの合っている部分はシャープです。天気が天気ですからあれなんですが、全体的にうすーいグレーが被ってる感じを受けます。

さて、我らがオリンパスも、第三者委員会の調査報告書がだされ、現取締役は来年早々に全員退陣となる模様。株式上場がこのままいけるのか?イメージング部門の扱いがどうなるのか、まだ先が見えませんが、何となく明るい兆しを感じているのは、私だけでしょうか。この際こんな会社のカメラなんて、いっそのこと処分してフジかSIGMAに鞍替えしようかなどと、思わないこともないのです。ただ、今マイブームが「釣り」と言うこともありそこまでの情熱も投資する余力もなく、頭の中だけのドナドナシミュレーションで事は終わっています。しかし何処までトップメーカー嫌いなんでしょうね。。

その後、何とか大丈夫っぽい、Macです。

昨日は本当に慌てました。こんなもしもの時のために、予備のディスクトップMacがあった方がいいですね。自宅にiMacなんて良さそう、来年3月まで毎日更新のWeb+Blogもあることだし・・自宅に環境が整えば、帰る時間も早くできる。また、移行する前のハードディスクを初期化して、Lionさん入れて遊んでみようと思ってます。

Mac受難。

今年の4月に新規のハードディスクにシステム構築してから、まだ半年あまりなのですが、9月の頃から作業中フリーズするようになっていました。一通りのメンテをしたのですが回復しない。。どうもハードディスクの挙動から来ているように感じ、新しいハードディスクを交換してみました。TechTool Pro 6のクローンでシステムコピーし、パーテーション分もバックアップ完了、起動も速くなって大丈夫だぞ、と思いMacにフタをしてディスクの定位置へ戻し、さー仕事だ、スイッチオン。・・・

ところが待てども起動画面が表れずモニターは真っ黒のまま。PRAMクリアーしても、オプションキー長押しでディスク選択画面を出そうとしても、何をやっても画面真っ黒。また、ビデオカード飛んだか?もう冷や冷やもので。

真っ黒のままでも起動させたままにしておいて、試しに別Macから共有してみるとしっかりディスク内にアクセスできます、起動自体は無事終わっていることが確認できましたので、Mac本体には問題ないんですよね。試しにモニターケーブルを別のMacのに替えてみると無事モニターに表示されました。うーん、設置するときにちょっとばかし壁に押しつける感じになり、その時モニターケーブルが断線したもようです。

入稿をひかえとにかく焦りました(^^;

E-1 KIRON105mm F2.8 MACRO

Appleネタが続きましたので、撮影分をなにかエントリーでも。

ちょっと前に撮ったものです。この日久々の出撃にチョイスしたのは、E-1とKIRON105mm F2.8 MACRO。Sigma150mm F2.8 MACROで撮るぞーと前日準備していたのですが、そういえばE-1とKIRON105mmのセットでホウジャクとか試してないなと・・

撮影自体久々な上に、マニュアルフォーカスで、飛び物・・暫くはファインダーに納めるだけでも四苦八苦でしたが、仕留めてシャッターが切れるようになるとやっぱ楽しい!

久々とかの撮影にはやっぱE-1とか、単レンズとか、MFとかになるものですね。