マグニファイヤーアイカップ ME-1発売 E-300、E-500に装着してファインダー内の視野を約1.2倍に拡大できるアイカップが発売されるようです。E-1には装着できないんですか・・。
E-1 ZD 14-54 (35換算108mm)1/100 F3.5 ISO800 露出補正値-0.3 RAW現像
サーバが満杯・・・
6月からブログに移行したのG-galleryなのですが、サーバが満杯になってきました。自宅サーバに切り替えようかと思っていたのですが、ここの所のバタバタは年内続きそうな気配です。
E-1 ZD 14-54 (35換算108mm)1/40 F3.5 ISO800 露出補正値-0.3 RAW現像
ZDレンズの性能・・・
E-500の発売を控え、Olympusのホームページサイトも各レンズのサンプルにE-500で撮影されたサンプルが増えています。その中でZD 50-200mmなんかは今までのサンプルと描写が違うように感じるのは私だけでしょうか。
E-1 ZD 50-200ED (35換算202mm)1/200 F4露出補正値 -0.3 ISO800 RAW
ラマの丘
長崎バイオパークは2004年7月一旦破綻しました、動植物園の他造園も手がけその造園部門の取引先がハウステンボスだったのです、造園部門の75%程をハウステンボスからの受注に頼っていた為、テンボスの受注制度が入札に変わり、造園部門が立ち行かなくなってしまいました。
バイオパーク自体はトントンの収支だったらしく、民事再生法の適用を受け、新たなスタートを切っています。動物たちがいたる所で放し飼いにされ、身近に触れ合う事が出来るバイオパーク、いいですよ。
E-1 ZD 50-200ED (35換算316mm)1/500 F4露出補正値 -0.3 ISO200 RAW
E-1雨の洗礼を受ける
波紋
デジタル一眼を使うと言う事は、パソコンをある程度操作できないとデータをプリントする事も出来ませんよね。あまりパソコンに詳しくなく、操作も怪しいという方(高齢)に、どんなカメラをお勧めしますか?当然RAWデータの現像は無理でしょうからJPGできれいに写るやつでしょう。一眼を勧めたいのですがゴミとか写ってもレタッチ出来ないと思われ、色々考え抜いた結果、「FinePix S9000」を勧めようかと思うのです。広角28mmから300mmレンズ交換の必要もなく、パット見一眼っぽいデザインだし(ぉぃ)他に何かお勧めありますか?
オートでバシバシ撮ってなんの処理もせずに使うとなると、E-500はちょっと無理かな・・
E-1 ZD 14-54 (35換算108mm)1/200 F5.6 ISO100 露出補正値0.3 RAW現像
D200ついに!
ここのところ、公私共にバタバタでブログも思いっきりさぼっちゃいました。こんな中なかなか撮影にも行けず、写真はネタ切れになってしまいました。今日も先程帰ってきた所。
ニコンのD200 ついに発表されました、良い感じじゃないですかね。D100から3年、練りに練られた機能が一杯で、ニコンファンならずとも注目してしまいます。販売価格は予想通りの20万前後見たいですが機能満載で防塵防滴だし、安く出してきたと思います。多重露出機能なんかはペンタックスのistにはついてましたね。PCでデータ重ねれば済む事なのですが、合成の延長ではなく、意志やテクニックで押したシャッターで写真が完結するのは、良い方向だと思います。
これでE-XXが15〜6万、E-1後継機が20〜25万位ではないかと思います。(あくまで個人的見解です)