日曜の平和な午後の風景

なんだか焦臭くなってきましたね、4月が無事終わるか怪しい感じです。万が一に備えて出来る準備だけはしておかないとと思い、備蓄の買い出しをしました。マジでいよいよとなったときには、世間は軽いパニック状態になるんじゃないかと・・・もしもの時って戒厳令とか敷かれるのでしょうか?デマ・暴動・放火など無いとも言い切れません。あまりにも平和ボケで過ごしてきた戦後の日本、震災や災害と同じように政府が一定の行動指針を示しておくべきだったと、そこにある危機と対峙して思います。

桜時



毎年桜を撮りながらどう撮ろうかと悩みます、いつもはアップが多いのですが今回は望遠で引き気味にぼかしてみました。人物が入るとちょっとほっとしますね。上二点40-150F2.8PRO、下75-500F4.8-6.7Ⅱ

なんだか梅雨入りしたんじゃないかと思うほど、先週からずっと雨が降り続けています。

立ち入り禁止区域の桜

水源地の敷地内、2本の桜の木が見事に咲いていました。鳥撮に行く途中、いつも車から眺めていたところです。水面に映る桜と一緒に撮ろうと思って本日近くまで車で行き、後は歩きで現地に行ってみました。しかし、現地は立ち入り禁止でしかも高い位置から水面を狙うと途中に青い電線がかかってしまい思い描いたアングルでは撮れませんでした。

遠い昔高島炭鉱(軍艦島)へ日本一長い海底水道を布設したときの送り元となった水源地です。

春模様

また今年も新芽が芽吹きだし、新しい生命の息吹を感じる頃となりました。フィールドに出ると空気が違いますね。昨年から続いているプロジェクトも後2週間ほどで終わりそうです。長かったぁ・・・5月からは平常運転になる予定、遊んでやる〜。

ラストスパート。

昨年夏から続くプロジェクトもいよいよ第三弾納品時期が近づいてきました。今月末にデータ納品の予定で最終校正中です。途中ひと月半ほど原稿待ちもありましたが、ほぼ9ヶ月近くのロングランでした。予告編は400ページ本編は600ページで千ページほどのものを日本語版と英語版で作成しました。

データ管理にもの凄く気を使い、MacProでメインに作成しハードディスクに保存すると、DropBOXにも保存するようにしました。Time Machineにも自動バックアップ、更にPowerBookの外付けハードディスクにも、電源が入るとDropBOX経由で自動保存されるようにしました。もちろんネット上のDropBOXにもデータがありますから、合計4つのデータを残せるようにしました。更にさらにデータ自体のリビジョンもあります、これだけバックアップしてればデータは大丈夫だろうという感じで、データ損失の不安を解消しました。

本当に気を使いました(^^;

カモメ撮りの場所。

この林を抜けるとちょっとした湖があり、ここにカモメやカモなど水鳥がいます。もちろん鳥の季節には林の中にも野鳥がおります。林の後ろ側は海になっていてカモメは林を超えて湖と海を行ったり来たりするのです。林に差し掛かる瞬間を湖畔から狙って、ほぼ振り抜く感じでの撮影になります。こういう場所をもっと開拓しないといけません。

OLYMPUS OM-D E-M1 MarkⅡ |使用感風景|06

新規導入時お決まりのテスト場所行ってきました。空気の澄み具合がイマイチでしたね、フイルターにPL使っています。ナチュラルな色味で普通です。実はハイレゾショットも試そうと楽しみにして行ったのです・・しかし車のトランクに積んでおいたと思っていた三脚がない!あれ?初っぱなから出鼻くじかれ意気消沈しての撮影でした。気が抜けちゃった感じぃ〜、試す予定の低感度も取り忘れてくる始末です。

三脚どこ行っちゃったんでしょう・・・