DMC-L10 ZD50mmF2.0 フイルムモード【ノスタルジック】

_1040193-L10m.jpg_1040193_L10m.jpg
梅雨入り前の貴重な晴れ間、撮らない手はないでしょ!

 
非常に奇麗なベニシジミチョウと遭遇しました。L10にZD50mmを付けていたのですが、そ〜っとそ〜っとじわぁ〜っと、にじり寄ってなんとか収めることができました。
 
今日は初めてフイルムモードの【ノスタルジック】を試してみました。RAWとJPG保存していますので、普段はRAWをチョイスなのですが、このノスタルジック意外と良い色味です。RAWとは趣が違いますね。 
 
DMC-L10 ZD50mm 左)フイルムモード:ノスタルジック 右)RAW
フイルムモードオレンジが強調され、RAWで同じように再現しようとがんばってみましたがフイルムモードの様には行きませんでした。

続きを読む →

Mac関連の新発表は「Snow Leopard」と「MobileMe」だけ

_1030597_L10m.jpg
ちと寂しい。。+D PC USER

WWDC 基調講演はiPhoneで始まりiPhoneで終わってしまいました。ソフトバンクしてやったりですね。iPhoneのタッチパネルどうなんでしょう。
 
むかーしタッチパネルの携帯が出てたの覚えている方いらっしゃいますかね。日立かPanasonicだったと思うのですが、ブラインドタッチが出来なくて意外と使いにくかったトラウマがあるんですよね。
 
ユーザーレビュー見てから考えることにしますか。どっちみち品不足で当分は手に入らないでしょうから。後、電波状況がローカルでは使えない場所もまだあるからですね。
 
DMC-L10 ZD50-200mm LR
撮った時は「ヒメアカタテハ」と思っていたんですが「キタテハ」ですよね?もしかして初めて撮影できたんじゃ?グリーンに良く映えますね。

続きを読む →

Panasonicのレップが、フォーサーズから撤退と…??

_1030559_L10m.jpg
デジタル一眼マニアックのリンク記事に、「カメラ関連のイベントで、Panasonicのレップが、フォーサーズから撤退して3:2のより大型のセンサーへ移行するとコメントしたとの噂が投稿。」と言う記事がアップされています。 

 
ライカが7月に新しいフォーマットのデジタル一眼を発表するとの話もありますので、Panasonicが開発もしくは協力するのであれば、考えられない事ではないかもしれません。
 
元々家電屋さんですので、光学屋さんのボディマウントを持続することの重要性は、販売会議においては売り上げより下のランクに置かれていることでしょうけど2〜3年のスパンで一眼を考えているとは思えません、いや、思いたくないですね。  
 
擁護するつもりはありませんが、1社で二つのマウントを維持することはかなり大変だとも思われます。万が一この噂が本当であっても然程驚きはしません。導入したDMC-L10が単独マウントだったら話は別ですけど(笑)プレミアムボディになるのかなぁ^^;
(注)あくまで噂の話ですから、7月のライカからのアナウンスを待つことにしましょう。 
 
DMC-L10 ZD50-200mm LR

続きを読む →

オリンパス E-520緊急レビュー 1,000万画素Live MOSセンサーと画像処理エンジン「TruePicIII」

P5259301-E-1m.jpg
ふぉとカフェに「オリンパス E-520緊急レビュー」が掲載。ライブビュー、手ぶれ補正記事が出稿。明後日発売なのに早い記事ですね。 

 
E-1 ZD50-200mm LR
これもジャノメチョウの仲間だと思いますが、名前わかりません。見事な180°開脚というか開羽です。

続きを読む →

コジャノメ

P5259558-E-1m.jpgジャノメ蝶も種類が多く識別に迷いますが、おそらく「コジャノメ」だと思われます。初撮影ですね。地味なんですけど結構奇麗です。今年は蝶の当たり年みたいで、多くの種類を撮影することが出来てます。  

 
E-1 ZD50-200mm LR

続きを読む →

G-galleryからのお知らせ。

P5259544-E-1m.jpg
当ブログ「G-gallery」も開設から丸三年、我ながら良く続いたと思います。これも皆様の閲覧やコメントのおかげ、心より感謝申し上げます。

 
さて、本題ですがドメイン更新をすっかり忘れてしまっていて、気付いた時にはぎりぎりの日でした。一応ドメイン消失は免れましたが、更新に空白期間がでて「サーバが見つかりません。」という時間帯があるかも知れません。戻って参りますので、今後ともよろしくお願いいたします。
 
因に本日、ん十年目の誕生日を迎えました。
一度サービスセンターに送って分解掃除してもらいたい心境です^^
 
E-1 ZD50-200mm LR(写真は今年初のセセリ蝶)
最近E-1の稼働率が上がっています、三年半たってやっとのことE-1が返事してくれるようになった気がします。今までは一方通行で気合いだけは入れていたのですが中々会話にならず。
 
同じような意味で今回のZD50-200mmも、私にとっては、中々に頑固者のように思います。
 
続きを読むに拡大写真あります。

続きを読む →

写真で見るオリンパス「E-520」

P5179098_E-1m.jpgP5179052_E-1m.jpgP5179275_E-1m.jpg
デジカメwatch記事に「写真で見るオリンパス「E-520」」が掲載。外観はモードダイヤルの変更位ですが、コンパネメニューデザインはE-3のを受け継いでるんですね。

 
「ハイスピードイメージャAF」対応ということで、中身はE-510からかなり変わっている印象を受けました。一つの完成の域に達したような感じです。
 
E-1 Sigma150mm LR 
最初と最後はカラスアゲハだと思うんですが、最後のカットはミヤマカラスアゲハかも?真ん中は?ちょっと写りが小さいので分かりにくいです。

続きを読む →