桜満開。

レンズ的に押さえて起きたかったM.ZD ED 12-50mm F3.5-6.3 EZでの桜、オリンパスOM-D E-M5とのつきあいも丁度1年になりました。昨年はこのレンズでテスト撮りに勤しんでいたのを思い出します。

本日までのシャッター数24,059、1年間で押した回数としては今までのボディの中でダントツになりました。それだけお気に入りのボディということもありますが、マイクロを入れる前は必ずサブ機を持ち出し2台体制で撮影していたのですが、OM-Dを使い出してからはボディ1台にレンズ4〜5本を持ち出してのスタイルに変わりました。

枝桜|2

今日は雨も何とか降らずに天気も持ちこたえているようです、桜を撮れるのも今日が最後でしょうか。
昨日撮った桜、一番上の桜はピンクの濃い桜が幹から一枝だけ出ていました。一本の木なのに花の濃さが全然違い不思議な桜でした。

枝桜。

  

OM-D2年目の春、桜吹雪をと思い出社前に出撃してみましたが、少し早すぎたようで八分咲きといった感じでした。散るのはもう少し先のようですが、暫く雨予報で今年は撮れないかも知れません。

OLYMPUS OM-D E-M5ファインダー倍率1.495のその後。

昨日は午前中雨でしたので水滴狙いで出撃したのですが、フィールドを散策していくと1本の大きな山桜の木が見事に満開状態でした。メジロも集まっている様子、木の下にそーっと陣取りましたが、ささささっといなくなってしまいましたが、暫く待っているとまた戻ってきましたので先日のKPS製アイピースマグニファイヤー1.3xのテスト撮りしてみました。

ただこの日は風が強く、ジックリとピントを合わせられなかったのですが、撮ったデータを見ると、ノーマルなファインダーよりもピントが合っているものが多いように感じますし、ファインダー越しの見え方も、悪くはない印象です。

前回のOLYMPUS OM-D E-M5ファインダー倍率1.495エントリー

OLYMPUS BCL-1580 (15mm F8)桜。

今日の山桜をBCL-1580 (15mm F8)の一枚。BCL-1580のピント調節レバー、無限大と最短30㎝の間もそれなりにピントの調節が出来ますね。F8の被写界深度をあてにしていましたが、拡大画面でピントを追い込むこと、もあっとした感じもシャキッとします。