碧と赤

碧く染まる凪の時刻、赤い電気ウキの光が海中へ消し込む様を想像しながら、たゆたゆと揺れる海面を見つめていると、日常の事がこの時だけは片隅にしまい込める、穏やかな時。やはり夜釣りが好みです。

OM-Dの「青」はE-300の雰囲気を目指そうかと・・・

遠征

昨日は久しぶりに北部まで釣行遠征してきました、釣果は46cmのチヌが一枚のみとチト寂しい結果に・・しかも全くと言ってよいほどそれらしい引きもなく、釣りに行った気がしない感じ。水深もあり場の雰囲気はよいポイントなんですけどね。夜も寒くなく快適でした、今年も夜釣りの季節到来です。

気になるな。

SIGMAさんまたまた凄いの発表しましたね。SIGMA 18-35mm F1.8 DC HSM 発売価格はいかほどになるのでしょうか。20万切る?SD-1での撮影した画像を早く見てみたいです。また、デザインも質感もいい仕上がりで、使って見たいと思わせてくれる魅力的なレンズです。

もひとつはやはり、ペンタックスリコーGR。APS-Cの素子を搭載しながらも世界最小コンパクトに仕上げてきたのがなかなか良い感じ。28mmかぁ・・と思っていたらクロップで35mm相当なんていう小技機能も搭載されてるし、「フルプレス スナップ」なる機能、以前からこんなん欲しい言っていたんですよね。設定した距離で撮影する速写とか、くすぐってくれます。直販価格は9万9,800円かぁ・・サンプルも良いですね・・

光ギガビット来たッ!

  

本日光ギガビットが開通しました。以前突然壊れたルータを暫定的にネットに繋ぐため、何も考えず導入したのがロジテックLAN-WH300AN/DGP、FTPスループット約314Mbps、PPPoEスループット約287Mbpsという性能。この数字より速くなることはないのです。取り敢えず管内スピードを計測すると、下り250.9Mbps、上り141.8Mbpsまぁ、このルーターじゃこんなもんでしょ。ネット閲覧の画像表示はひっかることも少なくなったようです。

上・下左 M.ZD9-18 下右 M.ZD ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ マクロモード

モノクロームの森。

ちょっとだけ在庫確保に出撃、青空は久しぶり、気温も高めで気持ちの良い息抜きになりました。。。がその分やはりツケがきました。

展望台へ登る林道はこんな感じ、長玉を持参してないときに限って小鳥がいっぱいさえずってました。随分と森の中のように見えますが、駐車場の車からからまだ10m程、突き当たりを右に折れると展望台へ上る階段があり20m程で網展望台です(^^;

OM-D E-M5 広角機動隊|8 M.ZD ED 9-18 編

  

今日はなんか疲れました。昨日のバタバタの余韻が残っている感じです。

随分と間が開きましたが「広角機動隊」シリーズ続編です。同じ高さの木が並ぶと枝の先の葉はお互いの領域を浸食せず育つのですね。綺麗に境界線が描かれています。写真に撮って初めて気づきました。風でお互い葉が擦れて先へ行けないといったことでしょうか。

シリーズ |S A B I|M.ZD ED 9-18mm|3



 

本日はオリンパスから新製品の発表がありました。コンデジのSシリーズ、T(TOUGH)シリーズのTG-2、そしてXシリーズにはXZ-10が加わりました。またXZ-2のカラーバリエーションとしてホワイトカラーも追加。また、マイクロフォーサーズのレンズではM.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7が外装デザインを一新してII型の発表。レンズ構成は全く変わらずですが、レンズコーティングに“ZEROコーティング”が奢られたことで、ゴーストやフレアを抑え、逆光性能が改善されたことは進化です。それと価格が旧型の107,000円(税込112,350円)から63,000円(税込66,150円)に改訂され大幅に値下げされたのは嬉しい限りです。すでにオリンパスのオンラインショップでは予約でき、明日まで有効の10%引きクーポン持ちで、プレミア会員だとなんと38,458円。う〜ん、次のボディ発売日もクーポン手にはいるだろうか、何某かのキャーンペーンがあるだろうとは思うのですが・・・

また、OLYMPUS Viewer 2もアップデータがでています。バージョンは1.43で「RAW現像で一部パラメータが正しく設定されない問題に対応」とバグフィックスのみ。マイクロのボディも新レンズも発表はなく、ちと寂しCP+2013ですね。