そんなイメージで撮ってみました。
昨日のエントリー、サーバに引っかかってたみたいで表示できていなかったですね。悔しいので突いてみました。(^^)
そんなイメージで撮ってみました。
昨日のエントリー、サーバに引っかかってたみたいで表示できていなかったですね。悔しいので突いてみました。(^^)
給水中のアオスジアゲハ発見!相変わらず愛くるしい瞳です。
陽の出と共に釣スタートという朝釣の基本で攻めて見ましたが、朝まずめは金魚とサバ子の総攻撃を受けてしまいました。辛抱強く付け餌を針に刺し続けること5時間半の10時30分、撒き餌をしても餌取が一切湧かなくなり、最初のクロ(メジナ)が釣れました。
食事タイムに突入したみたいで、立て続けにクロ6尾、ヒラスズキ1尾の釣果!クロは足裏サイズ5尾と1尾は30㎝越えの大物でした!
釣仲間から最新情報、朝方にクロがわんさか湧く時間帯ありとのこと!時間帯によって魚群をなしている餌取がピタッと居なくなり、その代わりにクロ(メジナ)が群れをなして湧いてくるそうです。しかし中々釣れず食い渋りが激しいとか。
それならば虫(砂虫、ゴカイの一種)で食わせられないかと作戦を立てています。超久し振りに朝まずめの朝釣に出掛けてみようと思います。
野良でしょうか、草が生い茂る場所で多分バッタでしょうか狙っていたようです。狩りの雰囲気はライオンとかと変わらない感じですね、野生の本能恐るべしです。
撮影を終えての帰り道、ふと下を見るとクローバーが茂っていました。四つ葉はあるかな〜と探し始めて5〜6秒即座に発見してしまいました。なんかちょっと小さなラッキー感で満たされてしまいましたよ。
やっと出会えたベニシジミ以外の蝶は、多分キタテハでしょうか?!飛び立つ瞬間をプロキャプチャーでと思い設定している間に飛ばれてしまいました、残念。