やっと一段落、平常営業も目前です。

今日難題だった製品カタログの2校目訂正を納品できました。今月中にはデータ納品出来そうな雰囲気です!残りはレギュラープラスアルファー程度です。仕事に追われないとちょっと気が緩んでしまいますね。今日は半日うだうだしていましたが、久々に有意義な1日でした。

OLYMPUS OM-D E-M1&フォーサーズレンズ プレミアムキャンペーン

一瞬目を疑いましたが、なんとフォーサーズレンズの販売キャンペーンがはじまるようです。特典はフォーサーズアダプター MMF-3が貰えるとか。ん?いまさら?そうか在庫所分かと思ったところ、オンラインショップの注文では受注生産ぽい感じで予約販売扱い、お届けまでに1〜2週間になっています。ん〜何がしたいのやら・・・

発売してすぐに注文できないっておかしいよ、オリンパス。

なにやらオリンパスがおかしな方向に行っている。発売発表されたばかりのPROレンズ2本M.ZUIKO DIGITAL ED 7-14mm F2.8 PROM.ZUIKO DIGITAL ED 8mm F1.8 Fisheye PRO オリンパスオンラインショップでは、受注生産で予約発売されました。発売から1週間程で「お届け予定日 次回の納期調整中のため、現在ご予約を承れません。」となり「準備中」で予約注文が出来ない状態になっています。受注生産なのに注文出来ないってどういうこと?

発表発売の一番売れるであろうと言う時になにやってんですか?注文数の予測を見誤ってしまった?7-14mmはフォーサーズレンズより小さく軽いのに明るくなって、金額も安くなっているんだから、7-14F4.0は見送ったけど〜というユーザーは多いと思うんですけどね。12-40mmや40-150mmユーザーは7-14mmでM.ZD PROレンズで大三元揃えたいですよ。な〜んか商機逃さなければ良いんですけど。

注文生産と謳ってるんだから、注文受けてから納期は知らせれば良いんじゃないですか?まぁ予め今お受けすると◯週間後とか表記があれば親切ではありますが、車なんて頼んだ後に、納車まで半年とかざらじゃないですか。注文取消が出来ないならあれですけど、欲しいユーザーは待ちますってば!

蝶祭

今日のフィールドは久々の蝶の乱舞状態で、シーズン到来って感じでとても楽しい出撃でした。現像は彩度控え目でやってみました。

リハビリ|7

2015年、アゲハチョウ初ファインダー捕獲できました。この時季持ち出したいレンズの筆頭はSigma APO MACRO 150mm F2.8なんですよね。等倍マクロから、こういった遠景のアゲハチョウまで、守備範囲が広くて撮ってて愉しいレンズだと再認識してしまいました。

リハビリ|2

M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO 早くも封印解除しました。低振動モード0秒で撮るために絞り込んだのが功を奏しました。

1週間ほど前丁度腰の痛みでのたうち回る前にアップされていた記事ですが、OLYMPUS DOT SIGHT 照準器 EE-1の使用レーポートが掲載されていました。この照準器、メーカーや機種に依存しないと言うことで、鳥撮りの方には興味の湧く製品になりそうです。