御家芸。

ロンドンオリンピック、柔道を見ていると「ん?柔道ってこんなスポーツだったっけ?」と思うのは私だけだろうか。なんか違う、いや全然違う。もはや日本の私の知っている「柔道」ではない。例えれば、相撲が立ち会いで、まわしの取り合いで手の出し合いをしていたら、相撲とは言わないでしょ。

第一青い柔道着なんてあり得ない。柔道家にとってはスカートはいてるようなものと違うか、4年間命をかけて練習してきた選手には申し訳ないけれど、こんな逸脱した競技やルールなら出場拒否してしまえと思ってしまう。日本主催の世界大会を開いて、無制限一本勝負の本物の柔道とはこうだというものを世界に示してほしいものだ。

歪んでしまったルールで出場選手に、金メダルを強いるより、本当の精神と技で戦わせてあげたい。

4件のコメント

  1. とっくさん

    リンク先見ました。
    うんうん、そうそう!
    読みながら思わず、相づちを打ってました。
    青着が提案されたときに、日本としては柔道の競技名を認めない
    柔道とは呼ばないでくれと、抗議しても良かったんじゃないかと思ったりもします。

    それにしても、競技人口は想像以上に世界に広がっていますね。

  2. 「柔道 黒帯」で検索したところ、面白いといいますか、
    うなずいてしまうページを見つけました。
    職場の同僚で柔道黒帯の方に読んでもらったところ、
    その方も「その通りだと感じる」とおっしゃっていたので紹介を。
    http://www10.ocn.ne.jp/~housukai/judo-blackbelt.html
    「JUDO」がスポーツとなった以上、今のオリンピックのような状態も否定はできないのかもしれないですね。
    もはや「柔道」と「JUDO」は、分けるべきではないかという感じがします。

  3. ayaGさん

    コメントありがとうございます。
    なるほど「JUDOH」なのですね。
    イギリスの指導者になられた日本の方が
    日本式の組むやり方を伝授しようとしたところ
    選手から総スカンを食らったそうですね
    仕方なく、パワー柔道に切り替えて指導したとか。
    日本の協会も「JUDOH」で勝には1本勝ちとか引きずらないで
    「JUDOH」のルールに適したやり方にしないと
    選手がとてもかわいそうで・・・見てられません。
    なんか特攻隊とイメージがオーバーラップしてしまいます。
    それに引換、水泳陣の伸び伸びとした泳ぎに感動します。
    少なからず北島の影響が大きいのかなと思います。
    柔道選手にも、水泳陣のような環境で参加できれば
    自分を責めるようなこともないのになぁ。
    負けても、銅メダルでももっと晴れやかに、
    オリンピックを人生の楽しいワンシーンとして残して欲しいものです。

  4. 同感!!
    です。
    あれは、JUDOHであって柔道ではない別物ですね。
    違いを言い出せばいろいろあって書ききれない・・・!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください