α350が売れているそうですね。

P3227645-LR.jpg機種別実売ランキングデジタル一眼レフカメラで2強以外ではSONYのα350が10位にランキング。

オリンパスのE-330出すのが早すぎたんでしょうかね〜。オリンパスファンとしては、ちょっと悔しい^^; 
E-410 sigma150mm ISO100 1/250 F4.0 LR 
Series「 S A B I 」

6件のコメント

  1. M2さん
    ある意味E-330のAモードライブビューは
    完成の域に達していたと思うんですが
    倍率だって悪くはないし。。
    ただボディは新機能テンコ盛りだったのですが
    ライブビューで使う楽しさを実現出来るレンズが無かった。
    今回発売されるパンケーキレンズがセットされていたら。。
    発売当初からユーザーの要望はパンケーキレンズが上がっていたのに
    オリンパスのメルマガの後記に「やはりパンケーキレンズの人気はすさまじいですね。」うんぬん
    「E-410」発売から長らくお待たせして。。。」「反響の大きさに驚きました。」って
    マーケティング大丈夫か?と思ってしまいます。
    微妙に商機を逃している気がしてなりません。
    それでも、「がんばれオリンパス!」とエールを送り続けるしか。。

  2. slowhanded さん
    ファンダー倍率のスペックダウンはちょっと頂けませんでしたね
    100%ライブビューは使いませんから、ファインダー倍率はやはり重要だと思います。
    α200で正解じゃないでしょうか。
    画素数以外E-330が負けてるのは発売価格ですね
    今回の200・350の売り方は、SONYさん上手かったと思います。
    次のフルサイズも、いいの出しそうだし。

  3. aruさん
    原因は何なんでしょうね。
    ボディデザインも好みの分かれる所ですが
    デジ一でライブビューというのが初めての機能で認知不足
    と言うのに尽きるんじゃないでしょうか。
    後継機で巻き返してほしいです。

  4. オリンパスユーザーというか、E-330ユーザーとして、忸怩たる思いです(^^;
    もちろん、α350もイロイロと練ってあっていいのですが、
    それなら世界初にも関わらず非常にレベルの高いライブビュー2方式を搭載したE-330は、、、
    あ、涙でそうになってきました(T-T
    ゴミ取りが評価されたのは他社が追随してきてから。
    ライブビューもそうですし、バリアングル液晶もそうですね。
    デジタル一眼に遅れてやってきたオリンパスが、
    渾身の力を込めて挑戦した結果に生まれたE-330という機種。
    私は名機だと思っています。

  5. α350売れてますかぁ。^^
    発表前のまだ噂段階の頃にバリアングル液晶とライヴビューにずいぶんと
    わくわくしたものです。
    が、ファインダー倍率が犠牲になったことと連射性能が落ちることから
    従来機能をブラッシュアップしたα200を選択しました。
    しかしながら画素数を上げてライヴビュー+ボディ内蔵手ブレ補正付きで
    このお値段なら売れるはずかと。これで売れなければαの将来が危ぶまれて
    しまいますので。ε=ε=ε=ε=┏(; ̄▽ ̄)┛

  6. E-330が早すぎたのか、レンズシステムとしては遅すぎたのか・・・(汗)
    はたまたデザインが一般的に受け入れられなかったのか??
    うーん、改めてスペックアップして登場して欲しいですよね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください