このところデータバックアップをどうするかLeopardの「Time Machine」とToast Titaniumに付属する「DEJAVU」を両者試してみていたのですが、「DEJAVU」を使う事に決定。
決定理由
■LAN接続のハードディスク、ネットワーク越しのサーバに対応
■手動バックアップが出来る
■日次・週次・月次と任意にバックアップ選択可
■バックアップ先を複数設定可
■フォルダの内容をミラーリング可
■バックアップの進行状況を表示可
■ディスクのアクセス権を修復してバックアップ可
■アーカイブの有無とその保存数を任意に設定可
■リモートバックアップ時サーバに自動接続
と柔軟に対応する多機能さなのですが、設定はいたって簡単。
作業中の仕事を手動でバックアップし、
1日の終わりに作業ホルダを自動でバックアップ
1週間の終わりには、作業用のハードディスクを丸ごとバックアップさせることで
3重のバックアップが行われることになります。
1週間のデータは別ハードディスクにすると完璧ですね。
これで、データ崩壊による恐怖から開放される!
作業中の仕事を手動でバックアップし、
1日の終わりに作業ホルダを自動でバックアップ
1週間の終わりには、作業用のハードディスクを丸ごとバックアップさせることで
3重のバックアップが行われることになります。
1週間のデータは別ハードディスクにすると完璧ですね。
これで、データ崩壊による恐怖から開放される!
尚、このDEJAVU Windows版にもあるようです。
[補足]
Time Machineの使い方としては、システム構築後一度だけシステムのあるハードディスクをバックアップしておくと、何らかのトラブルがあった際に、以前の環境へ戻す事ができますので、システムバックアップとして使うのもいいかもしれません。その後、アプリやフォントの追加をした場合はや、システムのアップデートをした際にはもう一度Time Machineを起動しておく事をお忘れなく。
M2さん
なんと、DEJAVU使われてたんですね
DEJAVUに巡り合え、私もほったらかしで安心出来る環境になりました。
バックアップ先はRAIDですのでハードクラッシュににも一応対応
一度に二基逝っちゃうとアウチです。
ハードクラッシュのデジャブーにならなければよいですが。。
DEJAVU、使ってますが、必要十分で掻きたいとこにも手が届く感じが好きです(笑
基本的には完全にほったらかしでバックアップしています。
問題はバックアップ先が少々貧弱な事くらいですね;汗