1台のハードディスクが逝って、早くも一週間経ちました、この間5日間徹夜という超ハードな日々を過ごしました。ブログどころじゃないという日々でしたが、やっと一段落。何とか失ったデータを力技で作り直しました。
そこで予告していましたLeopardから新たに加わった「Time Machine」を設定して見ました。バックアップ先のディスクは、内蔵・USB・FireWireだけのようです、LAN経由ではバックアップ元として認識しませんでした。で、USBを外付けにバックアップ先を指定、オプションで除外したいハードディスクを選択します。一応Leopardのシステムディスクとバックアップしたいデータの入っているディスクを設定して見ました。
初回のみ全部のデータをバックアップしますので、かなりの時間を要するようです。そのままにして一晩置きました。その後は、1時間おきにバックアップを取っていくようです。
バックアップ作業中にMacを使えないんじゃないかと心配していましたが、作業中はバックアップも停止状態になるようで、作業のパフォーマンスが落ちるという事も無いようです。
気になったのは、1時間というのが決まっているようで、例えば今からちょっと外出するのでその間にと思っても、手動で今すぐバックアップというのは出来ないようです。
まぁMac任せで、バックアップしてる事も忘れるような作りにしたんだと思いますが。。取りあえずしばらく様子見です。
まぁMac任せで、バックアップしてる事も忘れるような作りにしたんだと思いますが。。取りあえずしばらく様子見です。
series「 S A B I 」
データは後日に。。
NeoNさん
データ消失の恐怖から、取りあえず何でもいいや、バックアップしとこうという心境です^^:
システムディスクは、初期の頃に一度time machineでバックアップを取り、
取ったら、バックアップから外せばアプリも入った状態でいんじゃないでしょうかね。
データの方はまだ二日目でどうなんだと言う段階ではありませんが
time machineを起動する画面はなかなかカッコイイです!
カッコだけで決めるのも何ですが。。
確かtoastの中にも「Deja Vu」と言うバックアップソフトがあったと思います。
あっ、今確認したらネットワークディスにも対応してますね。しかも手動、自動どちらでも出来そう。
こっちが、いいかもしれない。。
こんにちは。
Time Machine 私も気になっていますが、ふぉ〜すさんと同じようにな心配があって使っていませんでした。
それに、バックアップ用HDDが際限なく必要になってしまいそうで。
使い勝手をぜひ教えて下さい。
そういえばフリーウェアで、バックアップ時間を任意に変えられるものが出ていたように思います。