権現山展望所よりの眺望

_8211095.jpg
近くの展望台までドライブ、昨夜の雨の後でもう少し空気が澄んでいるかと思ったのですが、若干もやってました。フィルターなしでこれだけ空の青さが出れば、言うことなしですね。35mm換算20mmクラスのレンズ欲しくなります。
E-1 ZD 14-54 (35換算28mm)1/1600 F5.6 -0.3 RAW

続きを読む →

_4210026_3.jpg
35mm換算400mmで撮った月を50%にトリミングしたものです。デジタルカメラマガジン誌の9月号の、望遠ズームの比較テストでZD50-200mmは解像力で思わしくない数値が出ていますが、実写で受ける印象は違いますね。キヤノンの300mmF4Lを使っていましたが確か14万位、1.3kgだったでしょうか、単レンズのLレンズと比べても、価格・重さ・描写バランスのいい1本だと思います。大きい重いという意見もネット上でありますが、ほかのメーカーに比べたら軽くて小さいんですよ。フォー・サーズのメリットちゃんと出てると思いますよ。
E-1 ZD 50-200ED (35換算400mm)1/13 F11 RAW

続きを読む →

かに

_5080317_2.jpg
blogを一日さぼりました、久しぶりに二日間丸々貫徹、疲れました。
今日の一枚は、ISO400で撮ったものです。キャノン見たいにノイズレスではありませんが、L版のプリント位なら全然OKです。
E-1 ZD 14-54 (35換算108mm)1/100 F3.5 -0.3 ISO400 RAW

続きを読む →

グリーン

_8141064_3.jpg
_8141064_2.jpg

▲中央部100%表示
逆光でゴーストが若干出ましたが、E-1のグリーンの色味、いい感じだと思います。システムの規格からボケないと言われているE-システムですがレンズが明るい分そんな大差無いと思いますけどね。
E-1 ZD 14-54 (35換算54mm)1/125 F3.5 -0.3 RAW

続きを読む →

港からの眺望

_8141018.jpg
右手の橋はまだ工事中で、来年開通の予定。E-1の500万画素、解像感から見ると風景写真にはもう少し画素数が欲しい気もします。それでも立体感は十分感じられ満足なんですけどね。次期機種800〜1000万画素でしょうか、1000万画素だとRAWデータで20MB位になりますよね。それもちょっと考えちゃいますね・・変に圧縮されちゃっても嫌だけど。1000万画素のCCDってコダックにありましたっけ?パナのになっちゃうのか?
今年の雲は、入道雲になりきらない感じです。夏の雲!って感じがしません。
E-1 ZD 14-54 (35換算28mm)1/500 F8 -0.3 RAW

続きを読む →

地球深部探査船「ちきゅう」

_8131000.jpg
仕事帰りの夜中遅くでも、暗闇に輝く物体が気になっていました。もしかしたらとは思っていたのですが、撮影した物には、特徴的なやぐらがありました。これは地球深部探査船「ちきゅう」のようです。つい先日全国ニュースとして流れていましたが、早い話「掘削船」なのですが、この「ちきゅう」の凄いのはなんと地球のマントル部分まで到達できる能力を持っているのです。同船のスケジュール表によれば、基本操作試験・操船訓練中のようです。9月には横浜と横須賀で一般公開されるもよう。
初めての夜間撮影でしたが、ISO100にて三脚使用。NRはOlympusStudioにて撮影後処理しました。当初思っていたよりもノイズは目立たないですね。一番難しかったのは、暗闇でのレンズ交換でした。ボディのマウント側の赤い目印が蛍光で光ればもう少し交換しやすいかな。
E-1 ZD 14-54 (35換算28mm)4" F11 -0.3 RAW
地球深部探査センター(CDEX)

続きを読む →