ヤシ

_8211108.jpg
撮り置きから1枚、強烈なブルーの空の色がまさしくコダックブルーといった感じにでました。フイルター無しでこの色です。
画素数少なくても、フルサイズじゃなくっても、このポジっぽい色が出る限りOlympusから鞍替えする気はおきない、センサーサイズでは語れない魅力がE-1にはあるんですよね。(右下の葉は、レタッチで空にしたほうがよいですね。)
E-1 ZD 14-54 (35換算50mm)1/640 F6.3 ISO100 露出補正値-0.3 RAW現像

続きを読む →

高速船と夕焼け

_9041281.jpg
台風14号各地で猛威をふるっていますね、こちらは拍子抜けするくらい影響は少ないです。これから通過する地域の方はご注意ください。
レンズの造りなのでしょうが、∞側一杯にピンとリングを合わせてもピントが合いません。ほんのちょっと手前側に合わせないといけないんですね。ファインダーでは夕方の暗めの空ではちょっと見にくい感じです。ファインダー倍率がもう少し高いとよいのですが。視野率100%はやはりいいですね。
E-1 ZD 14-54 (35換算108mm)1/320 F6.3 ISO100 RAW現像

続きを読む →

夕焼け(時間逆行バージョン)

_9041262.jpg
昨日アップした分の時間が早い時にシャッター切った分です。草の色味や風でなびいてる感じは、こちらが好みです。三脚使わず手持ちのため、2枚の合成が出来ないのが残念です。教訓、2重露光が出来ない分、こういう場合は、三脚使うのが鉄則ですね。次回があったらリベンジしよう。三脚使えばスローシャッターで、草が風になびくブレを表現できたのにですね。まぁ無理やり合成出来なくも無いですが、撮影されたままのデータが写真としてみるには好ましいですから〜。
E-1 ZD 14-54 (35換算28mm)1/320 F9 ISO200 露出補正値0.3 RAW現像

続きを読む →

夕焼け

_9041292.jpg
久しぶりにカメラを持って出かけました。よく行く森林公園ですが、ちょっと行かない間に草が茂っていました。ひと月前まで咲いていたアザミも姿を消し、絵になりそうな花は見当たりません。散策していると夕焼けが差しそうな空になってきたので、ポイントを決め、1時間ほど待って撮影してみましたが、薮蚊の攻撃にあえなく退散。後30分くらいが良いタイミングだったんじゃないでしょうかね。
35mm換算20mmクラスの単焦点レンズ欲しいなと思います。オリンパスさんお願いします〜
E-1 ZD 14-54 (35換算28mm)1/160 F6.3 RAW

続きを読む →

bird002.jpg
Olympusの次の機種がE-500という型番で6月ごろにネット上の掲示板で噂されていました、それは希望を込めてでしょうが、手振れ補正をボディ内に組み込んだものでした。ダストリダクション+手振れ補正、最強ですね。キヤノンがフルサイズへ一歩シフトしたことにより、同じ土俵で戦わなくて良くなった感のフォーサーズは我が道をひた走って欲しいものです。

軍艦島(端島)

_8211123.jpg
軍艦島(端島)。南北500m、東西150mほどの小さな島で、軍艦の形に見えることから軍艦島と呼ばれています。炭坑として最盛期は何万人もの人が生活していたそうですが、1974年の閉山以降無人となっています、映画のロケ地に使われたりしています。世界遺産にという声もありますが・・ん〜はたして。
OlympusStudioにてモノクロ化。
E-1 ZD 50-200ED (35換算234mm)1/2500 F9 +2.0 RAW

続きを読む →