SIGMA DP1間もなく発売か?

P6100017_2.jpg

昨年のPMA発表以来気になる存在のSIGMA DP1ですが、本日届いた荻さくのDMには「近日発売予定」の文字が踊っている。20.7×13.8mm 1400万画素 28mm単焦点 2.5型液晶 240g と記されたDP1のスペックです。SIGMAのサイトを確認してみるも、発売のアナウンスはまだないよです。レンズのスペックは16.6mmF4(35mm換算28mm)
発売が何度か延期されたこれまでの経過を考えると、今回も確かではないかもと思いながらも、販売店にはシグマから商品説明なり何らかのコンタクトがあってのDM掲載かも知れない…とかすかな期待を抱いております。
SIGMA DP1 スペシャルサイト
E-410 14-42mm

biofos.com John Foster氏のE-3考察 Johnって誰?(ぉ

P5238141_410_50.jpg

biofos.comのE-3記事先日のリーク記事から考えられるE-3に関する考察とコメントが掲載。
予てから気になっていたモードダイヤルは、やはり搭載しないようです。コメントで語られているのは価格の事、発売時のE-510レンズキットは£699とのことでその価格から推測するとE-3は、12-60mmのレンズキットで£1299と予測。日本円だと219,000円ですか…(現在のユーロ高から見て実売価格はもう少し安くなるんじゃ?)ボディ・レンズ共 maid in China なんてオチじゃ無ければよいのですが。
今日のジュネーブ発によるSONYの次機α噂によれば、1200万画素、秒間10コマ、防塵・防滴で8-9月に発売。α100より高価格設定。秒間10コマの連写ですか、E-3は現在のリークでは秒間5コマうう〜ん。私はそんな10コマも要りませんが…今秋のデジイチは各社混戦になりそう。
E-410 ZD50mm

E-410,E-510,Canon400D/XTi,NikonD40x の画像、ノイズ比較記事。

P5110497_2.jpg過去の記事ですがcameralabs.comにE-510のレビュー記事が掲載。よーく見ると「?」と思うような事が…
E-410,E-510,Canon400D/XTi,の画像比較

E-410,E-510,Canon400D/XTi,NikonD40xのノイズ1 E-510とE-410って共通の映像素子のはずですから、同じ色だと思ってたのですが、このデータが同じ条件でしっかり撮影されたものなら、若干色が違いますね。

気持ち的にはヴィヴィッドとナチュラルの設定になってないかな?なんかそんな感じの色味っぽいのですが…
余談ですが、キヤノンの色味だけ違っているのが気になります。ニコンはハデハデさが際立ちます。

E-410,E-510,Canon400Dの実写ノイズ2 Noise Filter: Off Noise Filter: Low Noise Filter: Standard oise Filter: High ノイズフイルターOFFの方が断然解像感がいいようです。

E-410 ZD14-42mm

E330,E400(E-410?), E500, E510用バッテリーホルダー発売!

E510_own.jpg
台湾の台北市にあるOWNUSERと言う会社からOlympus E330 / E400 / E500 / E510用のバッテリーホルダーが発売されるようです。詳細はまだ発表されていませんが、すでに発売されている他メーカー用の内容を見ると、13.5 cm(W) × 8.1 cm (D) × 5.4 cm (H)で重さ450g、価格はUS $ 105 とのこと。
サイズは微妙に変わる可能性があります。使用できるバッテリーは、乾電池も使えるようです。縦位置撮り用のシャッターボタンもあるようですが、E-410や、E-510とはデザイン的にもバランス的にもちょい微妙。ともあれ、サードパーティ製が出ること自体は歓迎すべき事で喜ばしい。純正で出ないのかな?

バタバタとしています。

SONYの中級機の写真がリークされてましたが、現時点では写真は消されたようです。朝見た時にコピーしておけばよかった。ほぼPMAで見たモックアップの感じでしたが細かい部分は画像が無いので何とも言えません。
写真で見た感じは、細かいディテールもなかなか高級感があるように感じ、ストラップも三角環が付いてました。金額次第では売れそう。只、レンズがコニミノ時代より高くなったのがちょっと残念。SONYオンリーのデジ一デザイン第1号ですから、ちょっと興味ありですね。
E-330 ZD50mm
土・日思うように撮影出来なくて、ネタ切れです。仕事もバタバタが集中してしまい、今週も撮影に行けるか判りません。取り合えず暫く在庫からアップです。

E-510 実写サンプル オリンパスサイトにアップ


すでにアップされていたのか知れませんが、本家オリンパスサイトにE-510で撮影された実写サンプルがアップされています。残念ながら、低速シャッターは1/60のものが一番遅いサンプルで、手ブレ補正機能をアピールするカットが無いのは残念。後、気のせいかE-410よりなんか濃い目な感じではあるのですが、サンプル画像の違いによるものでしょうけど、なんか濁って見える。気のせい?
合わせて、機能紹介ページが追加されています。機能紹介の頭に挿入されているモデルを配したイメージカットが、何となく濁って見えるのも気のせいでしょうか?
オリンパススタジオ2で自動諧調補正をかけると、こんな感じになりますね。特に自動のままだと補正し過ぎで、黒の粒子が浮いた様な感じになります。使う時は自動の補正値の半分から1/3程度の数値を、手動で行ってます。この自動諧調補正は、オリスタ1の方が出来が良かったように思うのは私だけでしょうか。
左、右 E-1 ZD50mm ISO200 RAW Olympus Studio2
中 E-410 ZD50-200mm ISO auto RAW Olympus Studio2

手ブレ補正、ボディ内蔵か、光学補正か。


E-510が好評のようです、またE-510を見てからやはりE-410を購入と言うユーザーも多いようで、やはりこのグリップの無いボディの薄さは、フイルム一眼を使ってきた者にとっては魅力的なシルエットですね。
E-510の対抗としてニコンのD40xに光学手ブレ補正レンズに変更した、Wズームセットなるもを発表しましたね、ニコンの力技にちょっと…です。かなり価格を落とした光学補正レンズ、安くなっと喜びの声が聞こえますが、今までが高すぎたんじゃないでしょうか。
光学式レンズを普及価格に値段を下げるのがニコンの戦略のようです。一方キヤノンは、どうするんでしょう、手ブレは高感度のノイズレスと、光学手ブレ補正で乗り切るのでしょうか。
久々に14-54mm でクローズアップ E-410 最短距離で撮影 ちょっとトリミング