宮本製作所、マイクロフォーサーズ用Mマウント・FDマウントアダプター

PB163864-E-1_50m.jpgデジカメwatch記事。マイクロフォーサーズ用Mマウント・FDマウントアダプターかねてから開発を表明していたマイクロフォーサーズ用のマウントアダプター、MマウントとFDマウントがいよいよ12月下旬に発売されます。

Mマウントユーザーもですが、何と言ってもキヤノンのFDレンズの数は膨大ですからね。これはマニアにとっては貴重な母艦になるマイクロフォーサーズ規格に化けるかもしれませんね。 
PanasonicやOlympusからは無理でしょうけど、Sigmaさんあたりから、このマウントアダプター専用機みたいな、シンプルなボディを格安で(2万〜3万)出したら案外売れるんじゃないでしょうか。しかも映像素子がフォピオンなら! 
E-1 ZD50mm Jpeg

続きを読む →

【新製品レビュー】パナソニック「LUMIX DMC-G1」

_B165029-E500_150m.jpgデジカメwatch記事【新製品レビュー】パナソニック「LUMIX DMC-G1」と題してレビューが掲載。サンプル画像も載ってます。  

【追記】
コンデジ感覚の”レンズ交換式デジカメ”――LUMIX「DMC-G1」 
記事下のショップ価格、ボディ最安59,800円Wズーム86,800円と言うショップがありますね。かなり早い値崩れの兆しです。が、この辺が適性ではないかとも思われます。
E-500 Sigma150mm Jpeg

続きを読む →

【デジカメレビュー】パナソニック「LUMIX G1」は一眼とコンパクトのいいとこ取り

_B165014-E500_150m.jpgIT+PLUS記事にPanasonicのLUMIX DMC-G1のレビュー記事とサンプル画像が掲載。 

また、dpreview.comのBBSにG1、D300、DX3の比較画像が投稿されています。見る限りG1の画質で十分な感じ、と言うかDX3が頑張ってますね。 
E-500 Sigma150mm ISO400 Jpeg 
フィールドが草刈りでテンション下がりっぱなしでしたが、この子をやっと発見。暫くモデルしてくれましたが、兎に角風が強くてピントが定まりません。動体ブレとの戦いでした。

続きを読む →

E-3,E-30,DMC-G1の価格動向

_B084375-153m.jpg
ここへ来て、先週くらいから価格が落ちてきていたE-3ですが、価格comでは遂に12万円台に突入しています。ほぼE-30と同価格帯。販売店の売り値は、E-30がE-3の後継機のような扱いにも見えます。ファインダーと防塵・防滴、そしてマグボディを除けば中級機と謳ってはいますが実質フラッグシップ機そのもの。私の中ではE-1後継機という位置付けになってます(^^:


E-30ボディ
は楽天の最安は、125,524円(税別)131,800円(税込)、探した限り最安っぽいです。しかも送料込のうえ4GBの高速タイプCFがプレゼント!さらに限定2000名に本革ストラップもプレゼントです。同じ内容で
E-30 ZD14-54mmのレンズキット
は166,476円(税別)174,800円(税込)
Panasonicの
DMC-G1 Wレンズキット
が遂に10万を切り、なんと99,790円(税込・送料込)です。思っていたよりも早い値下がりですね。かなり売れているようですし、この分だと9万切るのも意外と早いかもしれません。DMC-G1ボディのみも67,800円(税込・送料込)と7万切ってますから、動画機が出る頃には5万台になるかな?
E-500 Sigma150mm Jpeg

続きを読む →

Olympus E-1 E-3 E-30 ボディ比較

E-1_E-3_E30m.jpg
先日リンクした、E-1とE-30の比較写真を見て、カタログスペック的にはほぼ同じボディサイズなのに、E-30が小さく見えてしまいました。なぜ? 

そこで正面からのシルエットを重ねてみると、謎が解けました。幅は殆ど同じなのですが高さの部分でカタログスペックでは見えなかった、落とし穴があったんですね。 
E-30の高さは、107.5mm、E-1は104mmとE-30の方が3.5mm高いので、E-1よりちょっと大きいと言う脳内イメージを持ってしまいます。所が重ねたシルエットを見てもらうと判るのですが、E-1のペンタ部はストロボを内蔵しない為、低く押さえられているのです。 
ボディ上面の位置は、スペック上は高いE-30の方が低くなっています。その差はE-1比5mm〜6mm程にもなるようです。この差が並べて撮った写真の、E-30の方が小さいんじゃ?という印象に繋がっているんだと思います。 
余談ですが、E-3とE-1はペンタ部を省いたボディシルエットは殆ど同じなのですが、ペンタ部の飛び出していることで大きく見えてしまい、ちょっと損してる感じです。E-3は正方形ぽいシルエット、E-30は横長の長方形っぽいシルエット。カメラとしての違和感がないのはやはり。。

続きを読む →

【画質レビュー】パナソニックの一眼カメラ「LUMIX DMC-G1」 ミラーレスの実力は?

_B084298-150m.jpgIT + PLUS記事に、Panasonic DMC-G1の画質レビューが掲載。サンプル画像も豊富です。

先日G1を見てきたのですが、その時にカタログも一部頂いてきました、L10のなんじゃこりゃと言うやる気のなさ全開だったカタログと違い、今回のG1のものは、とても豪華でイメージ写真も綺麗です。
PanasonicのG1への意気込みが伺えますね、実際の販売も好調のようで、素晴らしいスタートを切っている感じです。
一方、オリンパスのM4/3の方は、フォトキナ時のモックアップから何の情報も出てきていません。フォトキナ時のインタビューの中でも、来年のPMAでの実機はあるのかと言う問いにもはっきりとした事は発言されなかった。
このG1のスタートダッシュの勢いは次の動画撮影機発売でピークを迎えると予想してます。おそらく春、入学式シーズンには動画機を投入してくるのではないかと思うんですけど、オリンパスのM4/3機は、パナの第二段と時季を同じにしないと、折角のパナの宣伝効果に乗れず商機を逃がしてしまいそうな気がしてなりません。
E-500 Sigma150mm Jpeg
木々の葉も少しづつ色づいて来ていますが、まだまだ部分的です。

続きを読む →