2008年 始動

P1055995.jpg
P1055882 (1).jpg
今日から、仕事始めです。出社する前にちよっとだけいつものフィールドにも出動できました。


山茶花の花を撮影していた時青い葉っぱがぱらぱらと舞ったんですが、よく見ると写真の蝶です、羽を広げない状態は茶色で枯れ葉状態。

羽を広げるまで這いつくばって根性の撮影、気温が低かったせいもあり動きが鈍かったのでボディ交換しても逃げる事なく撮影できました。

ムラサキシジミ
左)E-410 sigma150mm ISO100 1/200 F5.0 Aperture(トリミング)
右)E-1 ZD50mm ISO100 1/125 F9.0 Aperture(トリミング)

映画三昧な3日間

P1015808_2.jpg
仕事場ではネットに繋ぎっぱなしで、Macで仕事をしていますので、長ければ12時間くらいモニターを眺めています。


正月くらいは、ネットから開放されてゆっくりしようと思ったのですが、なんかTVのバラエティもつまんないですね、なもので映画ばかり観ていたお正月でした。

明日は晴れたらいつものフィールドを運動不足な三日間の帳尻合わせに散策してこようと思っています。でも、寒そ〜。 

E-410 ZD50mm ISO100 1/500 F2.8 Aperture

2007年最後のアップ

PC225306.jpg
今年はオリンパス第二章ということで世界最小・最軽量のE-410 の発売に始まり、ボディ内手ブレ補正内蔵E-510、フラッグシップ機E-3の登場と話題に事欠かない一年でした。訪れるオリンパスファンの方々もいずれかの機種で第二章を堪能されたことと思います。 E-3をスルーした私にとって来年は、願わくばE-二ケタ機の登場とmacro100mm・その他の単レンズに期待をしたいと思います。
皆様よい年をお迎えください。

2007年も終わりですね〜

PC225385.jpg
Macのノートを5月に入れ替えた際、住所録のデーターをバックアップし忘れていてちょっと青ざめていましたが、昨日社内のパソコンをくまなく検索しやっとの事、バックアップを見つけることが出来ました。年末の最後の行事年賀状も無事終了です。


 後は、掃除をして今年も終わりかと思っていたのですが、やはり来ました「年明けにください」な仕事^^;
まぁ、毎度のことですので何てことはないのですが、今回の仕事は少々面白い物が舞い込みました。 

ローカルで仕事をしていると、いろんな物がきます。普通は印刷物になるデザインをしているのですが、タクシーのカラーリングなどはとても面白かった仕事で、今も市内を走っている車を見ると当時の苦労がよみがえりますが、自分の歴史の有形に嬉しくもあります。 

高級和風旅館新規オープンの仕事などは、CIから始まりアイテム350点程のデザイン点数になり半年近くかかりました。毎日が徹夜という過酷な日々でした。1週間で12時間の睡眠という記録はこの時打ち立てた記録です。今年この記録を8時間に更新してしまいました。^^;

 他には、歯科医開業時のCIから院内のインテリアコーディネイト、中華料理店リニューアル時のCI・販促アイテムへの展開など時間はかかりますがどれも楽しい物でした。 

さて、今回舞い込んだ仕事は、お酒のラベル。決まれば販促物への展開もあり楽しい仕事になるとかと、何より全国に並ぶ訳ですから、少々気合いも入りますが、その分プレッシャーも。。まずは市場調査で呑みまくりから(笑) 

E-410 ZD50-200mm