
E-1 ZD50-200mm LR 多重露光風


下の方にアップした森とカラスの画像、別の日に同じような雰囲気のがあったのでLRとPSでごにょごにょやってみました。闇夜にカラスを地で行った風にレタッチ、2羽のカラスが判別出来るでしょうか?こう言ったダーークな雰囲気好きなんですよねぇ。 元画像のかけらも残ってません(^^;
山茶花を撮影して駐車場に戻ったところ、森の入り口からカラスが出現。とっさに狙ったのですが、木の暗さに露出を取られ、シャッタースピードが遅かった。。動体ブレアンドピンアマ。。でもカラスよりも枝の感じがなんか雰囲気!高感度ノイズもいい感じではないですか?!


朝霜の撮影は出来なかったのですが、フィールドは山茶花満開!すでに沢山の花びらが散っていました。冬のフィールド中央はこんな感じです。中旬位に凄く暖かくなった日がありましたよね、そのせいかはわかりませんが今年の開花去年より早い気がします。
太陽が雲間に隠れたのも、敗因の一つでした。思ったようにシャッタースピードも上げれず、微妙に動体ブレと鳥の顔に陽の光が当たらず黒潰れ状態。
先週の鳥撮りリベンジをした場所で、今度はE-1でチャレンジしてみました。結果から言うと、返り討ちにあってしまいました。