服着たようなみどりの虫

P9169707_410_150.jpgボタンのシャツとショートベストを着たような緑の虫。


生まれたばかりなのか、これで成虫なのか、羽がまだ小さい感じですね。

随分探して見ましたが、名前判りません。ハラビロヘリカメムシの幼虫みたい。成虫は茶色一色であんまりかわいくないです。体長15〜20mm前後位と記憶してます。 

E-410 sigma150mm

P9169717_410_150.jpg

かぶとむしみたいな虫

P9169758_410_150.jpg豹柄でカブトムシみたいな初めて見た虫です。体長15mm程。


多分「マツアナアキゾウムシ」だろうと思います。ゾウムシの種類も多く中には変わった者もいます「ゾウムシ」侮れません。

Kazuのデジタル昆虫写真ギャラリーというサイトに行き着き調べました。

しっかしこのサイト良く撮られてます、種類の多さも然る事ながら、写真がきれい。感動ものです。

機材はNikon Coolpix4500とRicoh Caplio R6とのこと。

[追記]

「Kazuのデジタル昆虫写真ギャラリー」にリンクの許可願いのメールをしたところ、「マツアナアキゾウムシ」ではないですよとのメールを頂きました。

似てたんだけどなぁ^^
正解はオトシ ブミの仲間の「ハイイロチョッキリ」の♂とのことです。ありがとうございました。

E-410 sigma150mm ISO400 1/320 f2.8 -0.3EV

元画像ノイズフイルターオフ

のらのら

P9170168_410_150.jpg年に何度かくらいしか撮らない猫の写真です。猫を撮ったのか水溜まりを撮りたかったのか^^

 
ノーフイルターで見事に映り込んでくれました。



E-410 sigma150mm ISO200 1/200 f2.8 -0.3EV

 

 

ぐるぐる

P9169826_410_150.jpgしつこくぐるぐるのツタ。同じような被写体も撮り方で表情が変わりますね。まだまだ行けそうです(ぉぃ) 


E-410 sigma150mm ISO400 1/160 f2.8 -1.0EV

きらきら

P9170083_410_150.jpgこう言う極端な露出、デジタルは苦手でしたが、E-410になってからは大分解像するようになったと思います。


画素数の増加はこう言うシチュエーション では利いてるようです。

E-410 sigma150mm ISO100 1/2500 f4.5 -1.0EV

mini

殻が5ミリ位でしょうか、雨上がりで沢山見かけました。

  

葉っぱが重なっていて、露出は意外と暗め、しかも風でピントが中々定まりません。

目にピントを合わせると殻がボケボケでイマイチイメージじゃない。かと言って殻にピントを合わせても…

絞り込めば良いんでしょうが手持ちではちょっと無理が、次回があったら三脚ですね。

E-410 sigma150mm 

上ISO400 1/500 f2.8 -1.3EV

下ISO400 1/160 f2.8 -0.3EV

P9169643_410_150.jpg