オリンパス バリマグニアングルファインダー VA-1

_5273275.jpgバリマグニアングルファインダー VA-1です。E-1とE300用のアダプターと収納ケースです。流石にボディーから取り外したアイカップ をバリマグニアングルファインダー本体に収納する事は出来ません。かわりにバリマグニアングルファインダーを収納するケースが付属していますので、その中に入れるスペースが設けてあります。ベルトに通して使えるように背面に加工が施されています。

続きを読む →

オリンパス リモートケーブルRM-CB1

_5263149_3.jpgオリンパス リモートケーブルRM-CB1です。ボディから取り外したリモコンソケットのキャップはどうするのだろう、すぐ無くしちゃいそうだなと思っていたのですが、ありました便利な収納場所。リモコンの裏側にキャップを収納する部分がちゃんと設けられていました。ちょっと関心モード。本体は想像していたものより若干大きいですが、グリップした感じは良い感じです。三脚使用のレリーズの場合、今まではセルフタイマーの2秒を使っていたのですが、リモコンのボタンを押しっ放しでブラケット撮影も一気に終了!セルフの2秒とは雲泥の差です。バルブ撮影用のロックボタンもあります。先にロックレバーを上げてロックにし、その後シャッターボタンを押すとカチッと音がしてシャッターボタンがロックされます。勿論シャッターボタンを押しロックレバーをスライドしてもロックできます。

続きを読む →

悩んだ末、ZD 50mmF2にしました。

悩みに悩んだ末50mmに決定。その選択のポイントは
(1)手持ち撮影が多いのでF値の明るさを重要視 
(2)物撮りもするため歪みの少ない長めの焦点距離 
(3)防塵・防滴の安心感
(4)被写体までの撮影距離での取り扱い易さ
以上を考慮して決めました。ついでに「バリマグニアングルファインダー VA-1」と「リモートケーブルRM-CB1」も同時購入しました。26日には到着すると思いますので、使用感等アップできればと思います。
ちなみに50mmF2 ¥55,000 バリマグニアングルファインダー VA-1 ¥16,200 リモートケーブルRM-CB1 ¥4,800(いずれも新品税込価格)VA-1あたりはネット上最安の部類ではないでしょうか。

ZD35F3.5+EC-14 VS ZD50F2 迷い中

次なるレンズこの2本のマクロレンズで迷っています。鋭い切れ味と評判の50mm開放F値2.0はとても魅力的でズイコーデジタルの代表格とも言えるレンズ。対して35mmは35mm換算2倍の撮影が出来るまさしくマクロ、しかも円形絞りでリーズナブルな価格。テレコンEC-14を付ければ換算100mmとなり50マクロと同じに。但しF値が一絞り程暗くなり開放4.9となりますね。マクロはどっちみち絞るっしょと思って見たり、いやいややっぱ開放のボケが綺麗な50でしょ・・・などと迷って答えが出ない状況。

続きを読む →

ドンケ F-4AF ¥18,800 (税込)

ドンケ F-4AF注文していたカメラバッグがやっと到着しました。ポイントは、E-1にパワーバッテリーホルダーをつけ、尚且つ50-200mmを装着したまま収納できる(だろう)バッグ。楽天ではバッテリーパックなしで70-200F2.8が入ると紹介しているショップもありますが、E-1なら入りそうな気がしたので半分賭けで注文です。早速試したところ、ちょっと窮屈ではありますがしっかり収納することができました。写真は収納状態が解りやすいようにレンズ外してますが、50-200mmを装着したまでもOKです。

続きを読む →

ソニーのポータブルフォトストレージ「HDPS-M10」

ソニーのポータブルフォトストレージ「HDPS-M10」が売れ筋で人気のようです。40GBの容量で転送速度もメーカー発表の約6MB/secと速く、1回の満充電で1GBメモリーカード、約18回分転送可能だそうです。40GB積んでるのに18GB分しか?と思うのは私だけでしょうか。それでも競合機種の中では良い方なのかもしれません。
E-1のRAWファイルだと3,840カット分に相当しますから、6GBのマイクロドライブ(実売19,000円位)を買うより、1GB位のCF2枚を使い、このフォトストレージに保存しながら使っtop_m10_thum.jpgた方が、割安ですし、CFを使って撮影した方がE-1の開放も速いですね。2万位になったら次なる増強にリストアップして見ようと思います。
■最安価格 23,824円 (税込 25,016 円) 送料別
会社帰りのパーキング夜中、行灯の明かりで撮ったモミジの葉、色はよく出たと思いますが、ISO800で開放1/40″風が有被写体ぶれしてました。風の無い日にリベンジです。って言うか、まともに撮影に行きたい〜〜

SHLD-2の使用感。

パワーバッテリーホルダー(SHLD-2)パワーバッテリーホルダー(SHLD-2)到着しました。早速セットしてみました。ずっと疑問に思ってたのがカメラの電池フタをどうするのだろうと思っていたのですが、ノッチを押して引くと簡単に外れるんですね。外したフタはパワーバッテリーホルダーにうまい事収納出来るようになってます。

続きを読む →