カメレオン

P9099482_410_150.jpg今日は、ばたついてます。取り合えず1枚アップ。 


49分割評価測光になってから、極端な露出条件以外は-0.3ステップのブラケット3枚撮りで外すことはめったにありません。(適正を-0.3)

元々逆光好きですので、中央重点測光では、露出補正が欠かせなかったのですが、E-330/410のAEは楽です。

E-410 sigma150mm
新芽のツルが透けて、水々しさが出てる感じじゃありません?結構お気に入りの1枚です。

初秋の夕景

E3099331_330_14-42.jpg昨日の夕焼けは久々にきれいでした。高台まで行く時間がなく自宅ベランダから。E-330とZD14-42mmでの撮影です。


E-330はまだ現行販売機種ですが、取り合えず後継機種はパナソニックのL-10に道を譲った形です。来年このE-330をもっとデジタルカメラならではの方向にとんがらせて、後継機がでるんじゃないでしょうか。

E-二桁機も開発はしていると言うインタビュー記事がありましたが、今後が楽しみ。 

E-330 ZD14-42mm

オリンパス、「Passion for Best」更新: Episode 9を公開

P9019141_E-1_150.jpg「Passion for Best」更新: Episode 9が公開されています。


っていうか〜、まだ、引き伸ばしますか!一個出しです、うぅ〜〜。 

E-3の映像素子は、「Live MOSセンサー」に決定のようです。ライブビューは、時間制限無しで使えるとも。

記事中「2年後・3年後を見据え、私たちが将来のさらなる高画素化にも対応しやすい設計を施している」との発言があり、これって今後も「Live MOSセンサー」でいきますよ宣言でしょうか?

追記

E-3 発表までの今回のこの情報出し惜しみは、キヤノン、ニコン、ソニーが、すでに今秋発売の機種情報が出揃っている今となっては、オリンパスユーザーの苛々をつのらせるだけだと言うのを、オリンパスさん解ってないんでしょうか、まさしくKY。

待つ、わくわくと待たされ過ぎる欲求不満は、別の次元で今回は二乗で逆効果だ。

すでに、4年待たされてるんですよ!(怒)

E-1 sigma150mm

まだか、E-3。

P8248923_E-1_14.jpg

刻々と変化するこの時間帯ですので、後に撮ったE-1の方が夕焼けが増しています、おまけにオリスタ2でもE-1のカメラ設定を継承したR強調など設定が出来ますので、より夕焼け度を増しています。

E-3でもこのような、スペシャルなカメラ設定が継承されれば、同じ映像素子でも、E-410/510とは違ったカラーを出せるんじゃないかと思い始めました。

L-MOSで来ると思われるE-3ですが、流出情報でも未だに1000万画素か1200万画素か判らない状況です。

D300の発表に昨日はちょいショックを受けましたがレンズを含めた重量や、ZDレンズの性能と価格のトータルで考えると、やはりフォーサーズに魅力を感じます。


E3248915_330_13.jpg写真上 E-1 ZD14-54mm R強調


写真下 E-330 ZD14-54mm 

過ぎゆく夏。。。にしてくれ

P8208989_410_150.jpg兎に角暑かった、熱かった。あつかった夏でありました。いい加減涼しくなって欲しいです。それでも頑張って撮影したと思います。 


ちょっとばかり、仕事が重なってきています。多分今週末は撮影行けないでしょうね。在庫がいつまでもつか。。。

E-410 sigma150mm