シリーズ |S A B I|M.ZD ED 9-18mm|2




CP+2013で各社新製品の発表がありました。まずは、マイクロフォーサーズに賛同してから、音沙汰のなかったタムロンから。マクロレンズでくるのかと思っていたら、10.7倍の高倍率ズーム「14-150mm F3.5-5.8 Di III VC」を先兵にだしてきました。このスペックのレンズはパナソニックとオリンパスがすでに発売済みなわけで、ここに参戦するにはずば抜けた画質かリーズナブルな価格が必要ではないかと思います。サイズ・質量的にはM.ZD ED 14-150mmに近くコンパクトな作りのようです。パナ機にも使いますから手ブレ補正内蔵。

SIGMAからは、「19mm F2.8 DN」「30mm F2.8 DN」「60mm F2.8 DN」の開発を発表。レンズのシリーズ化を行うにあたり「19mm F2.8 DN」「30mm F2.8 DN」は磨きをかけて再登場ということでしょうか。前作からするとどうしちゃったの山本さん?いうくらいレンズデザインが変わりました。「Artライン」に位置づけられ、外装のほとんどに金属を採用し、マウント部も真鍮製で重厚感やカメラとの一体感を求めたデザインは、中々よさそうです。タムロンもSIGMAも共にブラックとシルバーをラインナップ。

シリーズ |S A B I|M.ZD ED 9-18mm|1

 
  久々のSABIシリーズ、オリンパスM.ZD ED 9-18mmでチャレンジしてみました。昨日は撮りに行こうか悩んでいたのですが、車にガソリン入れに行くついでがあり、帰りに夕焼け撮りにちょっと足を伸ばしてみました。海に着くと遠くにには雪が降っているところもあり海風が冷たいのなんの、一応革手袋も持参していましたが、指がいうことを利かない。思っていた程の夕焼けにはならず、寒いのに出撃した成果もなく帰路へ。

日も山の陰に沈んだ光の具合だったのですが、自宅だ近づくにつれ悶々としてきて、自宅方向は右というのに、ハンドルは左に切っている私(^^;いつもの錆フィールドへ向かってしまいました。光の具合も悪く時間的に15分撮れるか撮れないかくらいでしたが、思う存分シャッターを切ってよく撮れた撮れないは別にして、スッキリとできました。

9-18mmでSABI撮るか?とも思いましたが、先日の9-18mmをもう少し使いこなさないとと思ったことも頭の隅にあり、まぁ撮るだけ撮ってみるかのノリで撮り始めたのですが、これが意外にも良い感じで、何が良い感じかというと、近接0.25mまで寄れる仕様が中々しっくりと馴染みフレーミングが狙いやすくこういう被写体にツボなんだと新発見した気分です。

NANAO EIZO ColorEdge CX240-CNX|4貸出機着

NANAO EIZO ColorEdge CX240-CNX導入のその後、本日貸出機が到着しまし、点検のためにうちのCX240-CNXが旅立っていきました。早速貸出機をセットアップし電源ON!メニューバーの左右に若干の色かぶりは貸出機でもでているものの、画面全体の左右の色かぶりは殆どありません。また、ピントというか全体的にクッキリ、スッキリ見えるのも貸出機の方が優秀です。これくらい表示出来ればCX240-CNXの実力を感じます。さて送った個体、どういう評価がくだされるでしょうか。

ColorNavigator 6 のアップデータがでました、バージョン6.4.1.0でインストール時にColorNavigatorが消失してしまう場合がある問題を修正。(Mac OS X 10.6以降)とMac版のみのバージョンアップです。

NANAO EIZO 24型カラーマネジメント液晶モニター ColorEdge CX240-CNX

NANAO EIZO ColorEdge CX240-CNX|5液晶パネル交換

過ぎゆく後ろ姿。

維新の会、ある意味前向きなのかも知れないが、どうも原発に関して後ろ向きになってきた感じ。石原氏率いる太陽の党との統合はしくじったように思う。

さて、我らがオリンパスはというと、12月にOM-Dのファームウエアアップデータが出るという噂、「エキサイティングな新機能を追加」だとか。一番考えられるのは、EP-L5に搭載された「スモールAFターゲットモード」やモードダイヤルに割り当てられるダイヤルマイセット(モードダイヤル機能)あたりだろうか。「ユーザーに必ず喜ばれるあるエキサイティングな機能」とまで言い切っているネタ元の発言も期待をあおりますね。巷では「フォーカスピーキング」を切望する声も聞こえますが、そこまではサービスしないんじゃないかと(^^;

何にしろ、このところのアップデートはバグフィックスばかりになっていたので、機種を成熟させる機能の追加は大歓迎です。

そして次の新レンズ40-150mm F2.8に加えて、14-40mm F2.8や300mm F4も登場するかもしれないらしい。噂では300mmは75-300mmと同じくらいの全長ながらレンズ径は大きくなるとか。75-300mmのサイズはØ70 x 116mm 自重:430g フイルター経:58mm、全長116mmで300mm(35mm換算600mm)ですか!インナーフォーカスだろうか・・

見上げた空に、月が微笑む。

帰宅して車を止め、家までの間、何故か頭上の夜空を見てしまいます。毎日毎日懲りずに見上げる夜空、月が出て、雲が良い感じな時は思わず撮ってみますが、いつもブレてしまいます。昨夜は思い切ってISO6400で撮ってみました、それでもSSは1/5秒でした。