OLYMPUS XZ-1 SPECIAL SITE / REVIEW

OLYMPUS XZ-1 SPECIAL SITE のREVIEW に記事がアップ。レビューということで期待してたけど、なんかちがうよね、まぁサンプルがが少し上がってるけど。

昨日リンクしたdpreview.com の Review を見ると、かなり好印象で評価が高いですね。画質では他社を一歩リードした感じで特に標準感度での画質は素晴らしそうです。露出やホワイトバランス、色再現性においても正確だとコメントされています。コントロールリングとダイヤルの二つのアプローチが出来ることから、今までのOLYMPUS機とは操作方法がかなり変わっている感じを受けます。

AEL/AFLボタンが無くなってたり、ISO設定への直ボタンも無くなったりで、新しい作法を学ぶ必要がありそうです。しかし撮影モードに合わせて撮影時必要になる設定は、コントロールリングとダイヤルが省かれた直ボタンの代替えをするようで撮影の流れをふまえた感じで設定できるようです。

また、JPEGではノイズリダクションの設定変更も出来ないようで、強・中・弱とかの効果も選べないみたい。これは、被写体や光の状況に合わせて自動で調整するのかも知れませんね。(あくまで想像です)MF時はコントロールリングを回すと、液晶画面が拡大表示になりMFのアシストをするという感じみたいです、そのままコントロールリングでフォーカス調整が出来るように解釈したのですが。。。

E-1 KIRON105mm F2.8 Macro

Olympus XZ-1 dpreview.com Review & Samples

dpreview.comのXZ-1レビューが追加されました。RAWのテスト比較などを見ると、他機種よりワンランク上の解像感で、良く解像している感じですね。ここぞと言う時にはRAWでも抑えておけば仕事でも使えるデータが得られそう。

今まで打ち合わせにはE-620を同行させていたのですが、XZ-1で事足りそう。基本はJpegでお気軽スナップ用、威圧感を与えないコンデジは、一眼とは別の画質だけでは語れないパフォーマンスがありますね。サンプルの方も少しデータが追加されています。

E-1 KIRON105mmF2.8 Macro

Olympus XZ-1の実写サンプル。

Olympus XZ-1のサンプルが掲載。3ページありますがどの画も良く解像して、コンデジとは思えないディテールの表現力がありそうに見えます。シャドーの表現も好きな感じです、324分割となったデジタルESP測光も手持ちのフォーサーズ機からかなり進化してそうな感じです。(リンクの次ページをクリックするとおっさんが別窓ででてきますが迷わずX押し)
その他のサンプルページ
その2 その3(舞台撮影)
舞台撮影でこれだけ映ればOKです。

E-1 ZD14-54mm 在庫から

Olympus XZ-1 Review

Olympus XZ-1レビュー記事が掲載。写真注には「iPhone用のACアダプタでも充電できた」との表記が!ってiPhone持ってないし。。作例もある。この記事でもコントロールリングでMF出来るのかは解明できなかったが
こちらにXZ-1のマニュアル(PDF)が掲載。

話は全く変わりますが、昨日ライターさんと会話している中で、この写真ズームで撮った?と言っていた。この写真もズーム?その写真を見ると所謂望遠で撮ったであろう写真であった。ライターさんの世界ではズーム=望遠の意味になっているようだ。ちょっと笑えた。ちなみに広角ぽい写真は「ワイド」と表現されていたのだ。

E-1 ZD14-54mm