本日快晴なり。

ここ何日か見事な青空が続いてますね。仕事場のベランダから恨めしく眺めています。各所で蝶の写真などがアップされだし、ちとフラストレーションがムラムラと。。

Thank you 7305 days.

本日は記念すべき日です。独立して会社を興して(H3.3.3)からちょうど20年目を迎えることが出来ました。20年前といえばおりしも湾岸戦争勃発と、雲仙岳の噴火が始まったなんだか落ち着かない年だったのを記憶しています。そしてバブルも終わろうという時期、世の中はここから不況の波をどっぷり被ることになりました。

それでも、小さな出来事が色々重なって大きな要因となり独立せざるを得なかったのですが、今振り返ってみると、売り上げ単価的にはこの時期が一番良かったとは、何だかな〜ですね。

不況の波はどんどん大波になり、仕事があるだけでもありがたいと思わなくてはと、言い聞かせながらも何か違うよな。。という現実に溺れかけているそんな感じでしょうか。

兎にも角にも、20年続けてこれた事と、助けて頂いている方々に感謝の気持ちを込めて「ありがとうございます」自分へのご褒美は一足早くXZ-1を頂戴しました。

いつもの橋の上。

若干かすんでいたので、遠景は少しもやっとした感じです。確かf値は5.6です。コンデジでは遠景撮影でもあまり絞り込まない方が良いと言うことでしたので次回はもう少し解放気味で再撮してみます。以前L10で撮ったのがこちら季節も時間帯も違いますから比較するにはちょっと無理がありますが、解像感は良い勝負に見えます。

ふと見上げた空に。

橋からの市内眺望を撮りに行く途中、枯れた枝が素敵に見えた。こんな被写体も撮ってみようかとなるXZ-1な気がします。

ところでこのXZ-1の液晶モニター比率、オリンパスにしては珍しく3:2のアスペクト比な訳です、当然画像アスペクトも3:2にしておいた方がモニターの映し出す感じは余分なカット部がなくスッキリしますね。

元々横比率は3:2が好きですから問題無し。縦比率の時は、RAWに貼り付けられたトリミングデータを消去して4.:3で現像、今のところこの作業がしっくり来ています。

いつものテストコースで。

新しいカメラを手に入れたとき、いつも風景撮りをかねて訪れる場所。昨日会社に出る前にちょっと寄り道して撮影してきました。画像自体の細部をどーのこーのという時間が無く、慌てて現像した画像ですが、思いのほか、階調が良く出るな(階調オートで現像)E-620の階調オートよりもバランスが良くなった印象を受けています。

Olympus XZ-1 夜スナップ[ISO400]


会社から帰宅中朝方5時ごろ、ISO400を試してみました。基本ISO100で使うと決めているのですが、さすがに夜はブレてしまいますからね。 ISO400も悪くない印象です。オリンパスビュアー2でRAW現像しています。ノイズフィルターはオフ。昨日アップした ISO200もですが、 XZ-1の手ブレ防止は、私と相性が良いみたいで、よくブレが止まってくれます。また、ノイズフィルターオフってノイズが目立ちすぎることも無い様に思います。