UNIXの著作権はNovellにあり—-裁判所が判断、敗れたSCO、ついに破産保護申請

E3128616.jpgユタ州の連邦裁判所は、UNIX OSの正当な所有者は(SCO Groupではなく)Novellであるとの判断を示したとのこと。


UNIXと言うOSは1965年MITとGE、AT&Tベル研究所が共同で「Multics」を共同開発した所から端を発する。

しかし動作が遅く、改良しても成果が上がらないと判断したAT&Tベル研究所が1969年に撤退。その後AT&Tのデニス・リッチとケン・トンプソンがDEの大型コンピュータ「PDP-7」でゲームをする為に、「Multics」からマルチタスクなどの機能を外し簡素化。

これがUNIXの原型となり、1974年UNIX-Version5のソースが公開されると、カリフォルニア大学バークレイ校でDBSの開発が始まる。その後、独自の拡張が施され、さまざまなUNIXへと派生していくことになるのです。 

例えばIRIX(アイリックス)シリコングラフィックス社 (SGI) によって開発されBSD機能拡張を施したSystem V系グラフィックスを得意とし、その後クレイ社に吸収合併。3DCGソフトMayaは、シリコングラフィックス社のエイリアス・フロント・システムズのAnimatorから進化した。

また、Solaris(ソラリス)はサン・マイクロシステムズによって開発され、一時期はサーバと言えばSUNと言う信頼を勝ち得た時代もある。その後無料で公開されたFreeBSDにその座を譲る事になり、現在はOpenSolarisとして、オープンソース化されている。

日本では1979年NEC(日本電気)から「PC-8001」が発売。1991年シアトルのハッカーから5万ドルでビル・ゲイツが買ったオペレーティングシステムDOSは、その後Windows95、98、XP、Vistaへと進化した。

話を戻すと、長い歴史のUNIXが著作権はNovellにあると裁定された一月後の今日、UNIX著作権訴訟に敗れたSCOは、ついに破産保護申請をすることになった。生か死かそんな究極の訴訟だったのか、思いもよらない結末に驚きを隠せない。ただ、UNIXが一企業の金儲けの道具にならなかった事を嬉しく思う一人です。

E-410 sigma150mm

Windowsアニメカーソル脆弱性狙ったマルウェアが8月でも3位に

P9099449_410_150.jpgCNET Japanの記事によるとWindowsのアニメーションカーソルの微弱性を狙ったマルウエアが8月3位に。


最近発見された脆弱性を悪用するトロイの木馬。攻撃者は、この欠陥を利用して悪意あるコードをシステムにインストールし、さらに別の悪意あるファイルを感染システムにダウンロードしようとするとのこと。 

 因に、第1位は、トロイの木馬である「Win32/Obfuscated(7.58%)」

第2位は、ワーム「Win32/Agent(3.40%)」

E-410 sigma150mm

テーマソングを聞かせるトロイの木馬「Vergon」が出現

P9099461_410_150.jpgITmediaエンタープライズに掲載。 


セキュリティ企業のMcAfeeがブログによると、マシンに感染しながらMP3でテーマソングを流すトロイの木馬が出現したとのこと。

コンピュータの各部位にVergonがコピーされ、システムを起動した際に管理者権限を持った新規アカウントを追加するバッチスクリプトを実行、タスクマネージャなどのシステムツールも起動できなくなる。

「Vergon」にはご注意を。 

E-410 sigma150mm

アップル、プロ向けの音楽統合アプリケーション「Logic Studio」を発売

P9099539_410_150.jpgアップル News Releaseによるとプロ向けの音楽統合アプリケーション「Logic Studio」を発売。


Logic Proを大幅にアップグレードし、MainStageを新たに追加とのこと希望小売価格は5万9800円。随分と安くなりました。 

デザイナーがMacでデジタル化され、カメラマンがデジタル一眼でデジタル化、そしてミュージシャンが「Logic Studio」で完全にデジタル移行するんじゃないでしょうか。

digital performerなんか昔使ってましたけど、コストパフォーマンスや使いやすさは「Logic Studio」にかなわない、何百万と投資したのがアホらしくなる「Logic Studio」の登場です。

CNET Japanの記事にも紹介

E-410 sigma150mm

下で落下した花のタネあかしです。これを角度を変えて花と映し込みました。

ヤフーの「Right Media」、トロイの木馬の仕組まれたバナー広告を掲載

P9099551_410_150.jpgCNET Japan 掲載記事によると


記事引用 

2007年8月初旬の数週間にMySpace、Photobucket、Beboなどトラフィックの多いウェブサイトを訪問した人々は、コンピュータに被害を及ぼす恐れのあるトロイの木馬ソフトウェアを含んだバナー広告にさらされていた。
記事引用終わり 

詳しくは記事を参照ください。
Microsoftのブラウザ「Internet Explorer」の脆弱性を利用したもので、2007年2月のパッチを当てていない場合、閲覧しただけで感染するとのこと。 

E-410 sigma150mm

Intel Mac「Parallels Desktop 3.0 for Mac」10月5日、販売開始。

P9018954_E-1_150.jpgCNET Japanの記事によれば、プロトンは9月4日、米国Parallels社が開発した、Intelプロセッサ内蔵のMacでMac OS XとWindowsの同時使用を可能にする仮想化ソフトウェアの最新版「Parallels Desktop 3.0 for Mac(パラレルズ デスクトップ 3.0 フォー マック)」の販売を10月5日より開始すると発表。とのこと。


やっと日本語版がでます。アップグレード版7800円、
新規ユーザー1万4800円。

Windowsのアップデート問題は解決したのでしょうか。

あと、auのLISMOと携帯が繋がらない問題は?

E-1 sigma150mm