CNET Japan 記事 シックス・アパートがブロガー向けコメント管理サービス「Typepad Connect」のベータ版を発表とのこと。
カテゴリー: 3.Computer & SOFT
他のブログにつけたコメントや自分のブログへのコメントを一元管理でき、複数のブログのコメントの確認、公開、返信をまとめて管理できるようになるそうです。さらに新着コメントはメールやRSSフィードで通知可能となり、コメントに関する効率アップが期待できそうです。
Typepad Connectベータ版は英語版のみ、正式版は2009年第一四半期の公開を予定。Movable Typeでも使えるのがいいですね。
即、入れてみました。
【追記】
コメント投稿欄が英語表記になり、投稿したコメントがうまく反映されず(泣)取り合えず設定解除です(笑)
E-500 Sigma150mm LR
ブログベースを Movable Type version 4.22-ja にバージョンアップ
ひと月ほど前に、Movable Typeのバージョンが4.22に上がっていたのですが、ダウンロードしただけでそのままにしていました。スキンをそのまま使っていなくて、あちこちカスタマイズしているものですから、その分を反映させるのがかなり面倒なのです。
ただ今回のバージョンアップは、内部処理のスピードアップが図られていると言うことで、早く試してみたい気持ちもあたんですね。
そこで別ユーザーでインストールしてちょっとだけ試してみようとしたのですが、これが中々良い感じで、再構築などは1/2位の時間で処理出来るようにまでスピードアップが図られています。
気付いた時には、G-galleryにも反映させてしまっていました。まぁ、こうなるんじゃないかと予想はしてました(^^;
レビュー記事を書くのに、黒バックじゃかなりダークなイメージになるなと言うのも気になっていたので、信用性を増すために白バックにすると言うのも、今回のバージョンアップ時のポイントです(笑)メイン記事フォントもちょっとだけ大きくなり見やすくなりましたでしょうか。
E-500 Sigma150mm Jpeg
風景がつづいてましたので、久々に蝶をアップ。キタテハの登場です。気温が下がった事もあり、わりと近くで撮ることができました。夏場は中々モデルしてくれない、ツンデレ系でしょうか。
施行間近の改正「迷惑メール防止法」:総務省が語る3つのポイント
昨日のニュースからですが、CNET Japanに掲載された施行間近の改正「迷惑メール防止法」:総務省が語る3つのポイントという記事。
「迷惑メール防止法」が12月1日より施行されるというのですが、ちゃんとした店舗や会社からのメールは、然程多くなく、いわゆるスパムと言われる、不正コピーソフトや出会い系サイト、また違法薬物などを売ろうとする連中にとって、法令遵守などという考えはもともと無いわけですから、この新法がどれほどの効果を発揮するか疑問。ちゃんとやっているところにとっては、手間が一つ増える事になるだけのような気もします。
同じく昨日、「200以上のYahoo! IDを駆使し、海賊版販売を繰り返した男性が逮捕」というニュースもありました。北海道警の捜査員がサイバーパトロールでこの男性の出品を発見し、ACCSを通じて著作権者であるマイクロソフトに連絡し、その後逮捕となったのですが、氷山の一角に過ぎませんがこう言う地道な努力を続け、法令で罰則強化される事により再犯率を抑える事はできるかも知れませんね。
MacBookが逝ってしまって、殆どのデータはバックアップしていたのですが、メールの迷惑メールリストをバックアップしていませんでした。かなりのブロックをするようになり、確率も上がっていたデータだけに、一から始めるリスト作成は、本当にうんざりです。
E-500 Sigma150mm Jpeg
Mac Book 逝く。。。その後。
いきなりのMacBookダウンでちょっとあせりました。アップルストアーでカスタマイズ注文すると到着予定が12月2日となりその間ブログが書けなくなって仕事が出来なくなってしまいます。
考えた末、イチカバチカ、ハードディスクを交換してみようという結論に達しました。早速PCショップに行き(車で20分)選ぶも何も置いてあったメーカーはバッファローのみでしたが、贅沢を言っている場合でもないので素直にレジへ。
一応、ハード交換でも回復しない場合を考え、次に導入するMacBookにもいかせるものをと言うことで250GBのディスクを購入してきました。通販だと2/3位の金額なんでしょうね。まぁ、仕方ないです。
中身はSamson製でした、やっぱりなと言う感じです、箱入りのもので日立製とかWDC製とかを期待してはいけません。初期化もうまくいき、只今アプリのインストール中、なんとか使えそうで、ホッとしています。
E-1 ZD50mm LR
写真を撮る余裕があるよね、と思われるかも知れませんが、ブログ書くようになってから事件も事故もおいしいんですよ♪(爆)
Mac Book 逝く。。。
Mac Bookが息絶えてしまいました(泣)導入時からDVDの読み込みが悪くちょっとおかしい状態ではあったのですが、ハードディスクがいきなり認識しなくなってしまいました。あぁ〜あ。
アクティベートしているソフトも抜けないし、どうしたらよいのでしょうかね。取り合えず、後継機を導入しなければならないのですが、E-30が。。遠のいていくぅぅ。
さて、気を取り直して実際、13インチにするか、15インチにするか。アップルストアーで見てみると。13インチは品不足のようで出荷が3営業日。
15インチは日本語キーボードなら24時間以内発送。ううぅ〜ん。悩みますね。USキーが欲しいのですが、これだと確実に3〜5営業日です、どうしたものか。
E-500 Sigma150mm Jpeg
MS、コンシューマー向けセキュリティ対策スイートを無償提供へ
CNET Japan記事。Microsoftは有料のセキュリティ対策「Windows Live OneCare」の提供を打ち切りかわりに、ウイルスやスパイウェア、ルートキット、トロイの木馬からコンピュータを守る無料ソフトウェアを提供。利用可能時期は2009年下半期を予定とのこと。
無料になるのはいいのですが、いつもながらのんびりしたスケジュールですね、本来コンピュータ自体に搭載されていてしかるべきとも思うのですが、ノートンやマカフィーが有名になり過ぎ、セキュリティはユーザーが施す物みたいになってしまいましたね。
ウイルス等の感染のみなら、初期化再インストールで元に戻りますが、色んな情報を持って行かれるとちょっと厄介ですね。被害は個人のみならず取引関係にも及びますから、やはり何らかの対策は必要でしょう。
ウイルスに強いと言われているMacも無防備はちょっと危険かもしれません。確かにメール等の添付から感染するという事はありませんが、ネットからのアタックは常に受けています。
また、スパムメールも大量に送られ、必要なメールが、仕事のメールも「送った」「来てない」のすったもんだの末、迷惑メールになってごみ箱にあったり(泣)
ウイルス対策、不正侵入対策、スパムメール撃退の強力なツール インターネットセキュリティバリア X5
アンチスパムエディションがお勧めです。
特にネットバリアのログを見ると、怪しい攻撃があってたりして、このログを見ちゃうと、素の状態ではとても使いたくないと思う事間違いなしです。
E-500 Sigma150mm Jpeg
兎に角、風に悩まされました。左右の揺れならまだしも、前後にもびゅーびゅーです。何十枚も撮って、画面内にちゃんと治まってピンも来てるのは2カット位でした。どんなにカメラが進歩しても、この「風」はどうしようもないですね。シジミちゃんもなんか必至でつかまってる感じですよね(^^)
「USB 3.0」規格が完成――推進団体が発表
IT media news記事以前から追跡している「USB 3.0」規格ですが、その全貌が遂に明らかになりました。データ転送速度5.0Gbpsで落ち着いたようです、現行USB 2.0(最大480Mbps)の10倍を実現。実際の製品への搭載は2010年から登場するようです。E-3後継機への搭載微妙かな?
USB 1.0仕様、9.3時間
USB 2.0仕様、13.9分
USB 3.0仕様、70秒
凄過ぎますね、情報漏えいも一瞬です(^^;
E-500 Sigma150mm Jpeg