macOS Sierra & EPSON GT-X970 i1Profiler 最新リンク。


macOSシステム構築作業でEPSON GT-X970がSierraで使えるか気になっていました。スキャン事態はEPSON Scanで使えそうです。ドライバーもSierra用が用意されています。でキャリブレーションをと思い、以前取りまとめたエントリーからi1Scanner for Epson 1.4.0をダウンロードしようとエックスライト社 ダウンロードページへジャンプするも、リンク切れ。慌ててEPSONのお知らせページへジャンプ、ありゃこちらもリンク切れ。 続きを読む →

iMac Retina 5K, 27-inch, 2017 その後


好物のMacが目の前にあるのに設定お預け状態でしたが、欲求には抵抗できません。取りあえずブラウザでネットサーフィンしてみる。で処理スピードはどんなだろうとOLYMPUS Viewer 3をダウンロードしてRAW現像をしてみました。今までの感じだと選択したRAW画像が画面表示するまで(詳細データで表示するまで)随分と待たされていたのですが、IMacでの表示は一瞬モザイクぽい画像が現れて次の瞬間表示完了、その間0.5秒くらいでしょうか。『うほぉ〜』思わず声に出してしまいました!まさしく爆速です!!フルメモリーの恩恵か、はたまたGPUのなせる技かはわかりませんが、9年ぶりの新機種、その性能に驚愕しております。 続きを読む →

iMac Retina 5K, 27-inch, 2017 着弾!


発表日の翌日に注文していたiMacが本日やっと納入されました。遅くなった原因は地元の事務機屋さん経由で発注したためですが、それにしても長かったです。一応キヤノン販売経由らしいのですけど、取引条件等アップルとの調整が発生したのかもしれません。まぁ決算に間に合ったのでよかったです。 続きを読む →

光学系交換

昨年の今ぐらいから目の調子が悪くなってきたなと思っていたのですが、コンタクトの度が合わなくなったのかと作り直しに行ってみました。本当は昨年が寿命の交換時期だったのですが、行きつけのコンタクトレンズ屋さんが消滅していてどうしようと今日に至っていました。会社の近くの眼科兼コンタクトレンズ屋さんで診てもらいましたら、何と眼自体に不具合があることが判明・・・結果手術することになりましたが、そこだと三ヶ月待ちということで別の眼科を受診、検査も更に詳しくしてもらって8月に手術する運びとなりました。簡単な手術ですが眼にメスを入れるわけですからチト怖いですよ。

べっぴんさん

べっぴんさんのベニシジミチョウでした。

今週末は晴れ、その分気温は28度予想と暑くなるみたいですが、先週ゲットしたチヌ竿の初使いをしようと今から楽しみにしています。潮はイマイチなんですけど、まぁ、気分だけでも楽しんでこれたらいいかな。