OLYMPUS Studio 2.1にアップデートその後。縦位置撮りした写真を、サイズ変更書き出しで不具合。

PA141711_410_150.jpgOLYMPUS Studio 2.1にアップデート後、書き出されたファイルが、縦位置をキープするようになり、便利になったと下の記事に書いたのですが 、今日現像書き出しして見ると、縦と横の比率が逆になってしまう現象に見舞われています。


縦撮りした写真を、サイズ変更をかけるとこの現象が出るようです。これは困りました。(サイズ変更せずにそのままだとこの現象は出ません)

バージョンダウンしようと思いますが2.03には戻せないですよね、アップデータのバックアップを取っていたかなぁ。Macの場合だけでしょうか。。。  

[追記]
どういう状況なのかというのを「続きを読む」に追加しました。


E-410 sigma150mm ISO800 1/200 F2.8

続きを読む →

olympusamerica.com E-3

E-3_it.jpgolympusamerica.comのHP4人のフォトグラファーが何やら熱く語っています。


日本以外は気合いが入ってますね。それにしても、フォトグラファーって何故にカメラマンベストのファッションになっちゃうんでしょ。

もうフィルムとかポケットにいっぱい入れとかなくてもいいのに。

オリンパスE-3、C-AF性能テストサンプル画像

C_AF_01.jpgオリンパスE-3の コンティニュアスAFテストサンプル画像がslrclub.com掲示板に投稿 


使用レンズは、ED 50-200mm SWDとZD70-300mmでテスト。16〜17枚の連写中ピンを外したカットは見当たらないようです。

フィルム一眼のオートフォーカスで苦戦し、撤退を余儀なくされた過去から考えれば、デジタル一眼復帰4年目にして(E-1の基礎研究は5年ほどしていたから9年、まぁ、キリ良く10年)世界トップクラスの性能まで追いついたのは、感涙の極み。(まぁゴーカートと自転車と言うちょいぬるいテストですが^^;)

なんだかんだ言っても、今度のE-3は凄そうです。この基本性能が今後下位機種へ移植されて行く事を想像すると今後の製品が楽しみ。

現在のボディ価格でE-410の9万、E-510の11万、E-3の20万の3ラインですがE-510とE-3の間に15万とい価格帯の機種がもう一機種並んでも営業上何の不都合も無いように思うのですが、出ないですかね。

また、普及価格帯にE-410の下位機種として6〜7万クラスも考えられなくも無いのではないでしょうか。発表時にリップサービスされたコンデジと一眼の中間と言うのが、この6〜7万ゾーンに投入されるかも知れないですね。

OLYMPUS Studio 2 、アップデートしてみました。

PA141456_410_150.jpgサムネール画像の下にラベル表示と写真回転ボタンが追加され、ラベル表示を直接適用できるのは便利。RAW現像で大きく変わったのが「ノイズフイルター」です。


今まではONとOFFしかなく、カメラ側の設定と矛盾が生じていましたが、カメラ設定と同じく、OFF・弱・標準・強が選択でき現像時に選択出来るようになったのは嬉しい変更です。 

後もう一つ、やっと改善されたのが、縦位置で撮影したデータを回転し現像すると書き出されたデータは横に戻っていて、いちいちPhotoshopで回転のし直しをしていたのですが、2.1のバージョンアップで書き出されたデータもちゃんと縦位置をキープするようになりました。 

実際データを現像して見ると、現像された画像に違いは無いようです。

違うのは現像にかかる時間。100%の書き出しで2.0は24秒、2.1は16秒おおよそ1.5倍のスピードアップです。かなり使いやすい物となりました。

[追記]

Mac Bookでのスピードアップです、Winとは条件が異なりますので、同じスピードアップかは未検証。

E-410 sigma150mm ISO100 1/2000 F3.2

OLYMPUS Studio 2 のアップデート出ました。

PA141539_410_150.jpg昨日予告されたOLYMPUS Studio 2 のアップデートが早くもでました。 


・ E-3 に対応しました。

・ 取り込み、RAW現像、バッチ処理で、IPTC情報の追加機能に対応しました。

・ 写真の表示・選別に最適な新しいスキン(プロフェッショナル)を追加しました。

・ サムネイルエリアの表示速度を改善しました。

・ ファイル情報のポップアップ表示機能を追加しました。

・ カラーマークの絞り込み機能を改善しました。

・ ファイルの選別機能の操作性を改善しました。

・ ステータスバーにバックグラウンド処理中のステータス表示を追加しました。
・ ファイル保存後の処理を指定する機能を追加しました。

E-3プレミアムBOXプレゼントも発表。オリジナルストラップが貰えるようです。

密かに思ってたのは、昨日のプロモーションビデオの最後の方に出てきた
Olympus E Systemの銘が入った黒のカメラバッグ。

これはもしかしたらプレゼント商品か?と思ったのですが、残念。

E-410 sigma150mm ISO100 1/400 F4.0