imaging-resource.comにオリンパスE-420のサンプルが掲載。なかなかにE-3ぽい匂いがするんじゃない?!時間がある時にまたクイズにしたいと思います。^^
L10 Sigma150mm ZD50mm
フイルムモードJPEG こちらはいつもよりシックにちょい寂た感じをイメージしての微調整を試みた。フイルムモード「スムーズ」LR。LRでこれほどいじればフイルムモードの意味はなし。。
imaging-resource.comにオリンパスE-420のサンプルが掲載。なかなかにE-3ぽい匂いがするんじゃない?!時間がある時にまたクイズにしたいと思います。^^
+D Life Styleに、今日から始めるデジカメ撮影術「第97回 一眼レフとボケの関係」と題して記事が掲載。「ワーキングディスタンス」や「被写界深度」それに絞りとぼけの関係など丁寧に解説。
サムネールにボカシを入れてる程ですので、虫嫌いの方は決して続きを読むや、タイトルをクリックしないでください。
下のカットを撮った後に発見したのですが、触覚や目にも白いアクセントがあり、調べてみるとヒメバチの仲間らしい。目の白はまるで漫画の目に描かれるようなキャッチライトでユーモラス。この日は早くもシオカラトンボを見かけましたが、ファインダー捕獲までには至りませんでした。
価格COMのE-3板では、フルサイズ機の話題で盛り上がってますがこれ以上重く大きい機種は、私は遠慮しておきます、体力も財力も付いていけませんもん。
ちょっと遅いアップですが5月16日のアナウンスとしてオリンパスは中国・四川省で発生した大地震に対する支援についてと題して援助金と救援機器の寄付を発表していました。中国に工場を置いていますし、救援機器などはオリンパスの得意とする分野ですからね。工業用内視鏡でがれきの下の生存者を発見・確認すべくおくったようです。