気になるデジカメ長期リアルタイムレポート オリンパスE-520【第2回】

P6159980_E-1m.jpg
デジカメWatch記事第2回目は「説明書には載っていないコントラストAFの裏技」と題して、拡大表示時のAFの動作がレポートされています。

筆者も書いておられますが、拡大時のフォーカスにAF使います?L10なんかマニュアルモードじゃないと拡大表示もできません。記事はともかく、作例の色味の傾向いいですね。 

E-1 ZD50mm LR

続きを読む →

AppleとWindowsの対照的な記事

P6159747_E-1m.jpgたまたまですが今日出た記事が対照的な内容だったので、一緒にエントリー。 

Windows XPはダウングレード権で存続――MSは正しい選択をした IT media記事
 
アップル、Snow Leopardを「大幅にダイエット」か–内部改善の一環 CNET Japan 記事
 
発売後一年を過ぎているのに市場はVistaを未だ受け入れていない。主に企業導入が進んでいないようです、エクセルやワードなど使うのにOSの見栄えなんて関係ないといえば関係ないですし、さくさく動く軽いOSの方がありがたい。
 
一方Appleは元々がお遊びというか、我が道を行くと言う感じで、したが、OSをUNIX系にしたOS-X、panther、tiger、leopardとブラッシュアップが進み次期64bit版Snow Leopardは、更なる軽量化を図ろうとしているんですね。OS-Xも初期のバージョンは重く散々だったんですから、Vistaもまだまだれから。。。
 
E-1 ZD50mm LR

続きを読む →

Panasonic 3MOSシステム

P6159896_E-1m.jpgPanasonicの最近発表されたビデオカメラの話なのですが3MOSシステムと言うものが出ています。そのままデジタルカメラに応用できるかは判りませんが面白い試みですね。

RGB三色にそれぞれ専用のMOS映像素子を搭載しています。3層素子ならぬ3個素子。受光面積が広がり感度が2倍になるとのこと。
E-1 ZD50mm LR

続きを読む →

久々に出ました、E-1中古情報。

P6159809_E-1m.jpg
久々に出ました!E-1 BODY、中古程度Aランク、ショップ6ヶ月保証付き、方眼スクリーン交換、税込51,450円。

 
Aランクは奇麗な方だと思いますが、方眼マットスクリーンに替えてあるのがくせ者ですね。ヘビーオーナーならかなりのシャッターが切られている可能性も。。判断が難しい。 
 
E-1 ZD50mm LR 
今日電話がなければ、休めるかも。。といってもこんな時間だから、爆睡で終わってしまそうです。

続きを読む →