CNET Japanの記事に「iPhone 3G」のホワイトモデルにヒビが入ったという写真を交えた記事が掲載。すでにApple Discussionsなどに報告されているとのこと。
一部の個体のみのことならよいですが、設計ミスとかで全部交換とかまで発展しちゃうと痛手ですね。
DMC-L10 ZD50-200mm LR
CNET Japanの記事に「iPhone 3G」のホワイトモデルにヒビが入ったという写真を交えた記事が掲載。すでにApple Discussionsなどに報告されているとのこと。
急に3匹のアゲハが空を舞ってまして、とっさにC-AFモードにしたまでは良かったのですが、ファインダーで追うのが精いっぱい、絞りまで変える余裕がなく開放での撮影です。
カメラ歴何年ですか?と聞きたくなるような、見事な撮影フォーム(笑)
ベタな写真ですが、今日はクマゼミが沢山いました。例年はアブラゼミが群れをなしていたのですが、今年はあまり見かけません。年々北上しているのでしょうか。
そして、これからの仕事を処理してくれるニューフェースです、まるで車のラジエターの様な放熱版一見して高そうな作りですが、1MB=14円にしかなりません。下の記事の1MB=1万は何だったの?と思わず叫びたくなりますね。
数々のデータを処理してくれた旧機種のメモリー、まだ分解していない機種もあるのですが、すでにテンコモリ。1MB=1万の時代からどんだけ投資してきたことか。。ちょっと感傷的にもなりますわな。