また言うまでもありませんが、アングルを変えるたびに、ピントを合わせ直しています。そして各カットブラケットで露出を変えて3枚押さえ、この蝶の層カット数は15枚、同じアングルでピントの確実性を考えると、更に倍の30枚位撮る場合もあります。(この間1分も無いと思います)フイルムだとすでに1本使ってるんですよね。まぁ、フイルムならここまでのカットは撮らないですけど(^^;
ツマグロヒョウモン♂でした(M2さんありがとうございました)続きを読むに写真2カット追加しました
また言うまでもありませんが、アングルを変えるたびに、ピントを合わせ直しています。そして各カットブラケットで露出を変えて3枚押さえ、この蝶の層カット数は15枚、同じアングルでピントの確実性を考えると、更に倍の30枚位撮る場合もあります。(この間1分も無いと思います)フイルムだとすでに1本使ってるんですよね。まぁ、フイルムならここまでのカットは撮らないですけど(^^;
ツマグロヒョウモン♂でした(M2さんありがとうございました)続きを読むに写真2カット追加しました
今日は何とも慌ただしい一日でした。仕事の合間の検索、記事アップで少々お疲れモード、コメントの返信は明日にさせていただきますね。また、本日は過去最高のアクセス数を記録しました。サーバー替えてて良かった。。
fourthirdsphoto.comにオリンパスE-二桁機とM4/3の情報が掲載。
E-二桁機告知「オリンパス E-システム」「フォーサーズシステム規格」に準拠したレンズ交換式デジタル一眼レフカメラの開発について
うぅ〜む、オリンパスサイトの午前中更新はOLYMPUS E-SYSTEM ProGallery のみ、こんな時期に・・待ってるのは別の情報なのにヤキモキしますね。この分じゃ夕方かはたまたガセだったのか。。
CNET Japan 記事。アップルのブラウザSafariにも使われているJavaScriptエンジンの次期バージョン「SquirrelFish Extreme」を発表、現行バージョンの「WebKit 3.1」より3倍速い。ブラウザ競争一歩抜きんでる速さになるのか?Safariに搭載されるのが楽しみです。