


寒いですね、今日は空気が津々と冷えています。降雪あったところは大変そうです、車の運転にはお気おつけください。まぁ、こういう日は運転しないのが一番です。今週は撮影に行けそうもありませんで、在庫も残り僅かになりました。片付けしてたらエントリーしていなかったポジフイルムが出てきました。スキャンする時間が取れれば良いのですが、まぁ、そのうちアップするといたします。
投稿者: force
対岸の島へ、最奥の灯台までの旅|4
昨年末に導入したOKI MICROLINE VINCI C931dnのその後。色合わせが中々安定せずカラー調整パターンも出力の度に色が変わるという最悪のパターンにおちいっていました、その内平アミがムラって来てしまうという状況になり、これは問題ありでサポートセンターに問い合わせるしか無い状況になりました。5年間の保守付契約ですからサポートに気兼ねなく電話できるのは本当に有り難いですね。
対岸の島へ、最奥の灯台までの旅|3
「M.ZUIKO DIGITAL ED 7-14mm F2.8 PRO」と
「M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4 PRO」の開発キターーーー!!

う〜〜ん、かねてうわさに出ていた300mmF4はプロレンズでしたか。7-14mmのF2.8通しといい、300mmF4といい、どうしちゃったのオリンパスと思うくらい絶妙の選択ですね。これは楽しみなラインナップになりそうなPROシリーズです。
写真の7−14mmのズームリングは12-40mmより1本少ない切り込みや、ズームリングとピントリングの間隔も小さいようで、12-40より若干短めのサイズでしょうか。ただ、フードから覗く先端レンズが丸みを帯びているようにみえますね。(フイルター不可でしょうか・・・)
また、BCL-0980(9mm F8.0 Fisheye)のサンプルがPEN BLOGにアップされています。


















