久々のSABIシリーズ撮影です。錆の写り方を見ればそのカメラのポテンシャルが判る(なばかな)と言う事で出勤途中にちょいと寄り道してきました。
もしかしたらISO100での初撮影かな?写りに関しては、まだ何とも言えない感じですが1000万画素超えの解像感は垣間見えます。
E-620 OM35mm Jpeg
久々のSABIシリーズ撮影です。錆の写り方を見ればそのカメラのポテンシャルが判る(なばかな)と言う事で出勤途中にちょいと寄り道してきました。
もしかしたらISO100での初撮影かな?写りに関しては、まだ何とも言えない感じですが1000万画素超えの解像感は垣間見えます。
E-620 OM35mm Jpeg
この錆フィールド結構収穫がありました。
下のmidoriもそうなのですが、E-300の濃いめで派手な色味意識してコントラストを落とし現像して見ました。デーハーさが消えて、階調も良い感じではないでしょうか。
錆と言うより、塗装の風化で剥がれていると言った方が正確なのかもし知れません。ガソリンを入れに行ったついでに近くを散策して、新しいフィールドを開拓して見ました。
まぁ、私自身がフォーサーズの第一章機を使っていると言うのもあるかならのでしょうが、価格.comのE-1板やE-300板にE-500板が最近賑やかです。書き込みを拝見すると、ニコンやキヤノンを使われている方が、伝説のコダックブルーを試して見ようかと言う事で導入されたりもしているようです。オリファンとしては嬉しく思います。
デジカメWatch記事に「LUMIX DMC-G1」で楽しむマウントアダプター(キヤノンFDマウント編)が掲載。
いや〜、下のエントリーに嬉しいコメントを頂きました。新たにE-1オーナーの誕生です!発売6年目を迎えようとしているデジタル一眼に、いまだに魅力を感じオーナーになってくれる方がいらっしゃいます。