茶市の戦利品「鹿尾菜」を煮てみました。乾燥芽ひじきを水で戻すと予想以上に増えてしまいちょっと焦ってしまいました。人参、揚げ天、薄揚げ、椎茸と一緒に煮てみたのですが、同居の祖父からOKでました。結構旨く出来たようです。
タグ: 花
白い花のツユクサ
葉は完全にツユクサっぽいのですが、白い花は3枚から成る青い花のツユクサと全くの別物。第3フィールドの樹木下にうっそうと生い茂っています。「白いツユクサ」で検索してみると一発で出てきたこの花は「トキワツユクサ」という種類で、別名、「ノハカタカラクサ」と言うのだそうです。
南アメリカ原産で日本には昭和初期に観賞用として持ち込まれ、帰化植物として野生化してしまい、外来生物法により要注意外来生物に指定されているとか。結構な生命力があるんでしょうね。
蝶がいない・・・
先週は久しぶりに第1フィールドに行ってみたのですが、蝶が全く居ませんでした。歩道脇の雑草は草刈りされた感じなのですが1m位の幅で茶色く枯れていて、これはもしかしたら除草剤を撒いたんじゃないかという感じの枯れ具合です。
これじゃ幼虫もろとも死んじゃっているでしょうね。市の管理の自然公園で除草剤を撒くなんて信じられません。ここは何百年という樹齢の楠や椿の大木を伐採しだした頃からおかしい管理だと思っていたのですが、ついに除草剤を撒きだしたのには怒りがこみ上げてきます。
睡蓮の咲く頃
第3フィールドの池の睡蓮が咲き始めていました。季節の巡る事の早いこと。
昨日の釣行は昼間は全くのだめで、夕方からの鰺が少し釣れました二桁には及びませんでしたが、久々の釣ってる感に満足でした。本日早速鰺フライにして頂きました。
令和初撮影
本日令和初の撮影に出掛けてきましたが、エントリーした画は残念ながら平成物です。もちろん時間はたっぷりありますので、例のカワセミポイントでひたすら待ちの撮影をしてみようと出掛けてきました。
しかし今日は案外早く1時間しないうちにカワセミの姿を見ることが出来ました。おまけにダイブも2回ほど見せてくれたのですが、ファインダーに収める技量がまだありません。かなり手強い被写体だと改めて思いました。
令和初撮り分は連休終わってから現像しようと思います。
(祝)令和元年
何事もなく平穏の内に新時代「令和」を迎えることが出来ました。令和初撮影はカワセミを狙いに行ったのですが空振りに終わってしまいました。そして明日は令和初釣行の予定です。
そして平成最後の日
私にとっての平成は、独立して会社をスタートさせた時代でした緊張と挑戦に明け暮れた日々、毎日を慌ただしく過ごした人生の絶頂期でした。
そんな中時間に余裕が出来たときに再び始めた写真撮影、デジタルという新しい時代のカメラを手にしてわくわくする写真生活を再び送れた良い時代です。
新しい令和の幕開けもOLYMPUSにわくわくさせて貰おうと思います。平成におつきあい頂いた方々に感謝しつつ皆様も良い新時代をお迎えください。