Olympusよ何処へ行く。

一連の海外発の情報を見ると、カメラ作ってる場合じゃないぞ。今後作れたらまだ良い方で、最悪は医療部門だけがどこかに買収され、その他は消滅もあり得るんじゃないだろうかと思えるほどなのに、取締役の当人達は知ってか知らずか端から見たら九電や東電と同じような対応をしている。政治も似たようなもんだし、いつから日本はこんなんなっちゃったんだろう。

Steve Jobs に捧ぐ。番外

シリーズ用にエントリーを予定していた画が少し残ってます。かなり陽もも落ち、船は動いてましたので、ISOは確か320。AFが難しかったXZ-1です。

検証用にJobs氏への想いを刻んだiPod、仕事のチェックが無事終わったので、手持ちのCDから1000曲ほど移植してみました。流れるメロディーに青春の記憶が甦り、タイムスリップしています。曲と一緒に映像として記憶されていた当時の風景が鮮明に思い出されて、ここ何日か甘酸っぱい日々だったりします。

Steve Jobs に捧ぐ。その4

iPhone  検証用に必要になり発売を待っていたのですが、発表前の噂から、すっかり5が出るものと思っていたもので、なんだか拍子抜け。後付けの  for Steve  にも「おいぉぃ」という感じ、トドメは発売日のしょうもないニュースにも追い打ちをかけられ、すっかり興醒めしちゃいました。ただ、今回搭載された「Siri」かなり良く出来ているようで、今後の多言語対応が楽しみな機能です。日本語対応はハードル高そうですが・・

Steve Jobs に捧ぐ。その2

私とMacの出逢いは、1994年8月に発表された、Quadra840AVが最初です。その数年前から、他社では導入したりしている所もありましたが、まだまだ部品作り程度ですべてをMacでとは行かなかったようです。

86系Macintoshシリーズ史上最速と謳われたQuadra840AVの性能を見て、これなら行けるんじゃないかと思わせてくれました。その後、8100/80AVへマザーボードアップグレード、さらにPower Macintosh 9500、9600、G3カード、Power Mac G3、Power Mac G4、Mac Pro (Early 2008) と現在に至っています。ノートは、PowerBook G4 12インチ、PowerBook G4 15インチ、MacBook13インチ黒、iPadまで。

Power Mac G4以前までは、とにかく時間を金で買えるのならという感じでひたすら性能アップを惜しみませんでした。ビデオカードやメモリー、ハードディスクと潤沢につぎ込んできたMac歴です。今思うと、当時のビデオカード1枚の金額で、MacProにメモリーフル刺しが買えますね。当時は買わされた感は否めませんが、それでもJobs氏が復帰してからの、マックワールドは毎年楽しみでありました。

夕刻のゆらぎ。

黄砂に煙る夕刻の風景。近年黄砂がひどいですね、明日もこちらは黄砂が来るようです。コンタクト使用者にはとてもいやな季節、一旦目に入ると突き刺さったような痛みが走ります。ここで瞬きをしてしまうと目を開けられなくなってしまいますので、チクッと来たらまん丸く目を見開いたまま、目尻を指で上げてレンズを外す、砂が入った瞬間の対処が大事です。

海が。。。

何とも悲しい、放射能汚染水の海洋投棄というニュース。オガクズとか新聞紙とか、科学立国、最先端の国の対応とは思えない原始的な対処に絶望感しか感じられない。ペラペラの防護服しかり、安全という仮定を取るあまり危険回避策を何一つ考えていなかったということか。