OM-D E-M10 Mark II ファンクションボタン機能割り当て決定。

OM-D E-M10 Mark IIのFnボタンへの割り当てを模索中。[Fn1]は右手親指を当てるところにある、E-M1でもお馴染みの場所。ここはデフォルトでは、[AEL/AFL]ですが、AFターゲットホームポジション呼び出しに変更。

OM-D E-M10 Mark IIはモニターを直接指でタッチしてAFターゲット枠を移動できますので、どこにあってもホームポジションにリセットして次の撮影に備えようという狙いです。

[Fn2]はデフォルトで[マルチFn]が割り当てられています。マルチFnにはハイライトシャドーコントロール、カラークリエーター、ISO・WB、拡大、アスペクト比設定、OVFシミュレーションの機能が選択できるのですが、この位置にあるとボタンを押しながらダイヤル回す操作を片手で行わなくてはなりませんので、ちょいぎこちない操作になってしまいます。

よって[Fn2]はデジタルテレコンを割り当ててみました。2倍の画面サイズアップになりますが、これは早い話トリミングですので画素数は半分になります。WEBで使うには充分ではないでしょうか。

そして[Fn3]は[ライブガイド]がデフォルトですが、[マルチFn]をここに設定しました。マルチFnはFnボタンを押しながらサブダイヤルを回す操作になります。左手指で押しながら右手でダイヤルを回すと問題なく操作できそうです。

初期呼び出しは[ISO・WB]を選択、ISOを任意に変更したいときに素早く操作できるようになります。E-M1系の1・2レバー切り替えの代用という感じでしょうか。

他にもJPEG圧縮をデフォルト[F](ファイン)から[SF](スーパーファイン)に設定変更、これはオリンパス機使用時の儀式みたいなもんですね。アスペクト比3:2、低振動撮影等変更しました。

またマイプリセット登録が4つ登録できます。この基本設定を取り敢えずマイセット1に登録。あとの3つは、モノクロ専用や夜景専用とかをおいおい考えてみたいと思います。このプリセット登録はモードダイヤルのM・S・A・P・等に割り当てられますのでモードダイヤル回せば一発で呼び出せます。

14mm F5.6 1/2000秒 ISO200 I-Finish弱
35mm F5.6 1/800秒 ISO200 I-Finish弱
42mm F5.6 1/800秒 ISO200 I-Finish弱